
Prime Videoは、Amazonのプライム会員になると対象商品が見放題になる動画配信サービスです。
動画だけではなくプライム会員ならではの様々なサービスがついてくるというのが魅力!
ネットショッピングでAmazonを頻繁に利用する方なら、登録しておかないともったいないというほどのサービスですね。

数ある動画配信サービスの中で、厳選したサービスのひとつ!
当サイト比較ランキング第4位!
このレビュー記事では、Amazon Prime Videoの基本情報と実際に利用してわかったメリット・デメリットをご紹介します。
すぐにAmazon Prime Videoをチェックしたい方はこちらから
↓↓↓
まずは無料でお試し!<Amazon Prime Video>
Amazonプライム・ビデオのサービスと価格
プライム会員になると、会員特典として無料で対象作品を観れるのはもちろん、様々な特典を手に入れることができます。
Amazon Prime Video 概要 | |
---|---|
月額利用料 | 月額プラン500円(税込)・年間プラン4,900円(税込)で1ヶ月当たり408円 |
お支払い方法 | クレジットカード・キャリア決済・Paidy翌月払い・Amazonギフト券・パートナーポイントプログラム |
無料トライアル期間 | 30日間 |
トライアル対象者 | 初めて登録する方 |
対応デバイス | TV・PC・スマホ・タブレット・ゲーム機他 |
同時視聴 | 3台まで同時視聴可能。ただし、同じ作品は2台まで |
その他 | AmazonPrime特典多数 |
おすすめは年間プランですね。まとめて払うことで1,100円お得になり、最も安いVODサービスとも言っても大げさではないぐらいです。
Amazonプライム会員は30日間無料でお試し可能ですから、まずは無料で試してみてメリットあると思ったら年間プランにすればいいでしょう。迷うならとりあえず月額プランで続けてみればいいかな~。
Amazonプライム・ビデオをおすすめしたい方
- Amazonでよく買い物をする方
- 急ぎで手に入れたい商品がある方
- 仲間と楽しく同時視聴しながら上映会をしたい方
- 安い価格でVODを利用したい方
- 動画だけではなく音楽も楽しみたい方
- Kindle本を毎月数多く読みたい方
- 写真をたくさんフォトストレージに保存したい方
Amazonプライム・ビデオのメリット・デメリット
Prime Videoは、対象商品が無料で見放題になりますが、プラスしてプライム会員ならではの他のサービスのメリットもついてきます。
利用するメリット
まずは、メリットとなるおすすめポイントからご紹介しましょう。
- オリジナル作品が豊富
- 独占配信作品もあり
- 最大6名までプロフィール登録可能
- 最大100人までチャットしながら同時視聴できるウォッチパーティー機能あり
- 会員限定先行セールあり
- お急ぎ便・お届け日時指定便が無料
- プライム会員限定先行タイムセール
- 写真を保存し放題(Amazon Photos)
- 200万曲の音楽が聴き放題(Prime Music)
- 無料で本が読める(Prime Reading)
- Amazonパントリーで対象商品が配送料無料
- 対象商品を購入する前に試着可能(プライム・ワードローブ)
まだもう少し特典あるんですけどね…
まぁ、こんなところでしょう。
これだけのサービス付きでわかるように、メリットはなんと言っても安いということでしょう。
Amazonで買い物する人なら、あっという間にかかる費用分は回収できちゃいますからね。

私がプライム会員になって一番ありがたいのは、商品が届くのがめっちゃ早いってことですね。お急ぎ便が無料ですから。
あとはパントリーの送料が無料なのも助かってます。
パントリーでしか取り扱っていない商品もあって、冷蔵や冷凍が必要のないものはまとめてごっそり買ったりしてますよ。
そして、Prime Videoとしてのメリットは、ここでしか観れない作品もあること!!
各VODではオリジナル作品を配信していて、prime videoでももちろんあります。
そういうのとは違った意味で、ここでしか観ることができない作品も多いんですよ。
あとは、アニメなど独占見放題や先行配信することがありますね。
過去には、フジテレビ「ノイタミナ」枠で放送された作品が当時独占配信されていました。
「ヲタクに恋は難しい」「バナナフィッシュ」「約束のネバーランド」などがそうでしたね。
見放題だけ独占だったり、完全に独占だったり、あとから他のサイトでも観れるようになったりと、作品によって色々ではありますが、リアルタイムで放送中に見逃し配信を利用できるというのはありがたいものです。
ここでしか観れない作品がある上に、他のサービスもたくさん付属していて、月々支払いだとしても500円(税込)ですよ…文句ないでしょ。
利用するデメリット

私には動画サイトを利用しようと思っている人が、ここを利用して感じるデメリットがわかりません。何かある?
他のオンデマンド動画配信サイトと比較して、観たい作品がない・有料でしか観れない…なんてことはあるでしょうが、付属しているサービスの利用価値を考えれば、デメリットはないと思っています。
もしも、Amazonで買い物したこともないし、今後もしないという人なのであれば、観たい作品を配信している他のサイトを選ぶといいでしょう。
Amazonプライム・ビデオのおすすめポイントまとめ
普段のお買い物でAmazonを利用する方なら、まずは登録しておくと良いですね。
付随しているサービスが便利すぎますから。
Amazonプライムって、配送に関する特典の同居の家族も家族会員として登録すれば使用可能です。ということは、同居の家族でAmazonを頻繁に利用する人がいた場合でもお得!!
現在は配信している作品も増え、内容も充実していますから、この価格でこれだけの利用価値のある動画配信サイトって他にはないと思いますよ。
今回ご紹介したprime videoのランキング結果詳細はこちら!
↓↓↓
VOD動画配信サービスランキング あなたにぴったりの動画配信サービスはどこ? ランキングの順位は、☆の評価に加えて私の趣味や好みから感じる使い心地も含めて決めています! [colwrap][col2] [/ …
以上「Amazonプライム・ビデオのメリット・デメリット/動画配信サービス比較ランキング」でした。最後まで読んでいただきありがとうございました。