ダイヤのA act2(アニメ)5話のあらすじ・感想(ネタバレ注意)春市のイケメン顔❤

ダイヤのA act25話のあらすじや感想、動画の配信情報などをまとめています。
第5話「合流」
前回4話は、巨摩大藤巻との戦いで、相手チームの本郷と降谷が素晴らしいピッチングをお互いにした結果、勝負がついたというお話でした。
そして今回は、1年生も合流して新たな新生チームがスタートします。
では、ここから「ダイヤのA act2(アニメ)5話の感想(ネタバレ注意)春市のイケメン顔❤」についてまとめます。
目次
動画・見逃し配信情報(無料体験可)
まずは、「ダイヤのA act2」を視聴できるVODをご紹介します。
タイトル下に掲載の最新更新日時点での情報です。
配信有無・見放題・レンタルなどの最新情報は、各公式サイトにてご確認ください。
動画配信サービスランキング&詳細はこちら
ダイヤのA act2(アニメ)5話 あらすじ
平成最後の本日、放送です!!第5話「合流」この後17:55よりテレビ東京にて!是非ご視聴ください! #ダイヤのA pic.twitter.com/WXjfwfsMFw
— TVアニメ「ダイヤのA」公式 (@diaace_anime) 2019年4月30日
巨摩大藤巻に敗退しセンバツが終わってしまった青道高校野球部。
新学期が始まりましたが、周りが期待して盛り上げてくる中、選手たちは様々な思いで夏の大会までの残された時間の少なさを実感します。
そして、新1年生が入寮し、練習にも合流!
新たなチームがスタートを切ります。
ダイヤのA act2(アニメ)5話 感想(ネタバレ注意)
(ここからはネタバレになる可能性があるため注意)
今回のストーリーは、2巻の10~12話までのお話です。
今回もほぼ原作コミックと同じ内容です。
オープニング曲が終わって、まず若菜のシーンから始まります。そしてそれに続くのが女子マネージャー陣の会話。
応援している女子たちも、なんだか大人になったというか雰囲気がだいぶ違ってきましたね。こういうちょっとしたところを描いているのが好きです。勝つためには、こういう人たちのサポートは大切なんで。
そして、大人になったと言えば、このあと…
春っちですよ!!小湊春市!!
個人的に小湊兄弟が大好きで特に春市はすべてのキャラで一番好きなんだけど、ここでずっと兄を追ってきた彼が、兄離れをしようとします。
そして、ついにイメチェン!前髪を切って顔出しですね。
前にも書いたと思うんだけど、ちょっと複雑~。
一番最初に見たのは、同室の前園でしたが、一瞬見て驚いたものの、そのあとの反応は良かった(笑)
余計なことを言わないのは、やっぱり男ですね~~。
それに対して沢村のうるさいことといったら…(笑)
そろそろ黙ろうか
このセリフを言った時の春市の意味ありげな笑顔は、まさに兄の顔…
3年生も揃って冷や汗をかいてガタッと席を立つのは笑える!
お…お
お兄さん!!
小湊家の最強遺伝子!?
このシーンは、漫画でもアニメでもすっごく好きでした。
ほのぼのする~~。
でも、あの前髪を切ったというのは、大きな意味があったんでしょう。
今まではずっと兄という大きな存在が常に前を進んでいて、一緒に甲子園に出たいと思いながら兄に憧れて追いかけてきた春市。
言い方を変えれば、小さい頃からいつも兄の後ろに隠れているようでもあり、前髪で顔の半分を隠していたのはそれを表しているようだなって思っていました。
そして今回バッサリと切って、もう何にも隠れない・自分の目で見て進んでいこうってことでしょうか?
そして、もうひとつ私が好きだったシーンは、監督が他の先生方にちやほや?されるところ。センバツ出場が決定する前は、監督を辞めるって話になるぐらいでしたからね。やっぱり、認められてある程度の実績をあげたことで、監督の評価が上がったというのは嬉しいです、ファンとして。
当然ながら、選手たちもちやほやされるわけで、それぞれのクラスでの様子も描かれています。
沢村栄純のクラスは2-Bで、降谷暁・金丸信二・マネージャーの吉川春乃と一緒。隣のクラス2-Cに小湊春市と東条秀明がいます。
金丸が投手ふたりを見て、「東条~小湊~どうして別のクラスに~。こいつらに必要なのは俺じゃねえ。お前らだよ」って言っているシーンを見た時は、そうだよね!!って妙に納得して笑ってしまいました。
ここまでが、センバツを終えて新たな一歩を踏み出した選手と監督・コーチ陣の様子でした。
そして後半に入ると、とうとう新1年生が登場します。
世界大会キャプテンをやった神童と言われている由井薫、前主将結城哲也の弟・結城将司、大京シニアからは奥村光舟と瀬戸拓馬
そして、不幸にも倉持・沢村と同室になってしまった浅田浩文。
注目株はこの5人。
あとは、足をケガして入寮が遅れている1人が気になりますね。
他には、前園と春市のご機嫌取り発言をしている最上武がいますが、彼はお笑い要員のように思えるので、まぁいいかって感じ。こういう自分の力をよくわかっていないおちゃらけキャラは必要ですよね。まぁ、嫌いではないです。
新1年生が合流したことで、新たなチームになっていきます。
特にキャッチャーが二人いるなど、すでに希望ポジションだけでも何か起こる!?という雰囲気をバリバリ感じさせてくれます。
この先、原作はもちろん、アニメも面白くなりそうですね。
あと3時間! 平成最後の本日もTVアニメ『ダイヤのA act2』第5話「合流」が5:55より放送開始です! お見逃しなく! #ダイヤのA pic.twitter.com/gtBTH6PEEj
— ダイヤのA (@diaace_official) 2019年4月30日
ダイヤのA act2(アニメ)5話 感想まとめ
私個人にとっては、春市のイメチェンだけで、もう面白かったと感動もののストーリーでしたが、ここから新しくスタートだって感じもしてあっという間でしたね。
このあとは、まず春季大会の様子が描かれていくと思うけれど、早く1年生のあれこれが観たい~~!
次回「Go Straight」
春季大会でシードの青道高校は、3回戦で永源高校と対戦します。
あらすじ・感想の各巻一覧
ダダイヤのA act2の動画配信情報~あらすじ・感想まとめ(ネタバレ注意)
タイトル下に掲載の最新更新日時点での情報です。
配信有無・見放題・レンタルなどの最新情報は、各公式サイトにてご確認ください。
以上、「ダイヤのA act2(アニメ)5話の感想(ネタバレ注意)春市のイケメン顔❤」でした。最後までご覧いただきありがとうございました。