ダイヤのA act2(アニメ)24話のあらすじ・感想(ネタバレ注意)白龍戦スタート

ダイヤのA act2 24話のあらすじや感想、動画の配信情報などをまとめています。
第24話「未完成」
前回23話では、GWの各校の試合から、白龍高校との招待試合が始まる様子が描かれました。
今回の24話は、白龍戦がスタートし、沢村も青道打線も出だし好調というお話しです。
では、ここから「ダイヤのA act2(アニメ)24話のあらすじ・感想(ネタバレ注意)白龍戦スタート」についてまとめます。
目次
動画・見逃し配信情報(無料体験可)
まずは、「ダイヤのA act2」を視聴できるVODをご紹介します。
タイトル下に掲載の最新更新日時点での情報です。
配信有無・見放題・レンタルなどの最新情報は、各公式サイトにてご確認ください。
動画配信サービスランキング&詳細はこちら
ダイヤのA act2(アニメ)24話 あらすじ
本日まもなく17:55からは、第24話「未完成」が放送です!
・テレビ東京 17時55分~
・AT-X 22時00分~
その他放送情報&配信情報はこちらから→https://t.co/0aNxlRhvTP #ダイヤのA pic.twitter.com/KlO1hzltB6— TVアニメ「ダイヤのA」公式 (@diaace_anime) 2019年9月10日
ついに白龍戦が始まりました。
足を使ってくるチームだけに、なるべくランナーを溜めたくないと思う青道高校。
しかし、カット打法をしてくる嫌なバッターが続き、美馬の前にランナーを出塁させてしまいます。全国屈指の機動力を誇る白龍に対し、沢村は初回からいきなりピンチを迎えてしまうのです。
しかし御幸と沢村は、このピンチを乗り切ります。
それはどうやって!?
そして、このあと攻撃的なオーダーに組み替えた青道打線が攻め込みます。
果たして先制点はとれるのか!?
ダイヤのA act2(アニメ)24話 感想(ネタバレ注意)
(ここからはネタバレになる可能性があるため注意)
今回のストーリーは、8巻の66話の終わり~70話の途中までのお話です。
今回のストーリーは、中盤までがすごい独特な緊張感ありましたね。
白龍戦が始まって相手チームの攻撃なんだけど、全国屈指の機動力ってことで、ランナー出したら大変!って状況。しかも美馬が登場する前にランナーを出し、ヒットを打たれてランナー2、3塁になってしまったから、すっごい緊張感!
観客が暴走って言うぐらいランナーは走りましたからね。
だけど、沢村の集中力は高かった!!
こういう時のアニメの沢村って、瞳がオレンジ色だったりするんだけど、その描写がとても好きです。
集中してムダな力が入っていないように見えるし、頼りがいがある感じに見える(笑)
ここからが、良かったんですよ。
前回から、白龍の佐々木監督って、「今の野球は情報戦。相手の特徴を頭に入れずに戦うチームは少ないだろう」とか言っておきながら、沢村のことはまったく眼中になかったじゃないですか。
御幸と降谷だけに注目していた佐々木監督や美馬が、沢村に対する評価を変えていくのが気分いいです。
最初に印象が変わったのは、カットボール改を投げた時ですね。
ずっと練習してきた球をこの試合で出していくのかと思うと、ドキドキしたわ~~(笑)
そして、他にも良かったと思うのは攻撃的なオーダーに組み替えた打線。
倉持から春市のシーンが最高でしたね。
機動力のチームに対して、負けて劣らぬ姿を見せた倉持。
そして、春市が相手に嫌がられるようなバッティングをして倉持は一気にホームへ走り先制点!!
春市のあの恥ずかしそうに手を挙げるガッツポーズは、めっちゃ可愛い…かっこいい!!
もともと金属バットを使わないなど、打者としてこだわりを持っていた春市ですが、今回は彼の気持ちも描かれていました。
彼はこんなセリフを倉持に言っています。
長打を打たれたくない場面で長打を打ったり
決めにきた球をファールにしたり
ボール球には絶対手をださなかったりピンチの場面で迎えたくない
投手から嫌がられる打者になりたいです
その通りのことを全部やってましたよね!!
練習の賜物ですね!
本日も5:55よりTVアニメ『ダイヤのA actⅡ』第24話「未完成」放送です! 白龍戦、見逃せない!! #ダイヤのA pic.twitter.com/rNtWoJIJAZ
— ダイヤのA (@diaace_official) 2019年9月10日
そしてもうひとつ描かれていたことは…
降谷と沢村の進化が早すぎて、春市もまた焦っていたということ。
この3人が、1年の時から先輩を押しのけてベンチに入ったわけですから、言われてみるとその気持がすっごくわかります。
でも、このシーンを見るまでは、こんなことを春市が思っているとは気づかなかったな~~。
そういえば、白龍のエース・王野新太郎って、なんだか降谷に似てませんか?
ちょっと無愛想な感じのあまり表情が変わらない顔とか…
このあと、白州と御幸はこの王野に討ち取られてしまいますが、美馬だけではなくピッチャーもまた危険人物だということがわかりました。
そして最後は、今回のタイトル「未完成」にあたる内容で終わりです。
沢村が器用に違う複数パターンでランナーを牽制していて、それを受けて御幸が刺してアウトにします。
佐々木監督もクイックのスピードが上がって曇り顔。
バッターボックスに入った美馬は、捕手思いのできた後輩だと沢村のことを褒めて、御幸にお前が仕込んでいるのかと訪ねていました。
その時の御幸の思った沢村に対する評価が「未完成」。
完成されていないから、まだまだ伸びしろが計り知れないってこと。
いいですね~~~。
この白龍高校との試合で、完成までどれぐらいレベルアップするのか楽しみです。
ご視聴ありがとうございました!22時からはAT-Xにて放送ですので、こちらもお見逃しなく。
次回は第25話「解禁」!来週もお楽しみに! #ダイヤのA pic.twitter.com/CqJVcxF8sr— TVアニメ「ダイヤのA」公式 (@diaace_anime) 2019年9月10日
ダイヤのA act2(アニメ)24話 感想まとめ
今回は、相手チームも観客もさほど期待していなかった沢村が、周りが驚くほどの投球をしたことや、個人的に大好きな春市が活躍したことでかなりテンションあがって見てました。
ここからが、本番って感じになるはずだし、次のタイトルも超気になる!!
次回「解禁」
あらすじ・感想の各巻一覧
ダダイヤのA act2の動画配信情報~あらすじ・感想まとめ(ネタバレ注意)
タイトル下に掲載の最新更新日時点での情報です。
配信有無・見放題・レンタルなどの最新情報は、各公式サイトにてご確認ください。
以上、「ダイヤのA act2(アニメ)24話のあらすじ・感想(ネタバレ注意)白龍戦スタート」でした。最後までご覧いただきありがとうございました。