風が強く吹いている(アニメ)9話のあらすじ・感想(ネタバレ注意)記録会とチームワーク

風が強く吹いている9話のあらすじや感想、動画の配信情報などをまとめています。
風が強く吹いている第9話「ふぞろいの選手たち」
まずは、前回8話の復習から。
記録会の成績が良くなかった寛政大学陸上部。
それでも前向きに進もうとしているメンバーの中で、走(カケル)だけが焦ってイライラしていました。
甘くはないと厳しいことを言う走にあおられて、ニコチャンも減量して徹底的に絞り込むことに・・・
そんな彼らのことを心配しているユキや灰二。
しかし、タイムが伸びないことでさらに走は苛つきます。
では、ここから「風が強く吹いている(アニメ)9話の感想(ネタバレ注意)記録会とチームワーク」についてまとめます。
目次
動画・見逃し配信情報(無料体験可)
まずは、「風が強く吹いている」を視聴できるVODをご紹介します。
タイトル下に掲載の最新更新日時点での情報です。
配信有無・見放題・レンタルなどの最新情報は、各公式サイトにてご確認ください。
動画配信サービスランキング&詳細はこちら
風が強く吹いている(アニメ) 9話 あらすじ
【今夜放送!】11/27(火)24:00よりBS日テレにて第8話を、25:35より日本テレビにて第9話を放送!🏃♂️💨 王子に、次回の記録会の成績次第ではメンバーから抜けるよう提案する走。あの発言に効力はないと言う灰二に対し、王子は、僕でも記録は出せるのか?と直言する。https://t.co/FWy9gidOIH #kazeanime pic.twitter.com/wY2WHFaPNt
— アニメ「風が強く吹いている」 (@kazetsuyo_anime) 2018年11月27日
王子に対して、次の記録会で前と同じような記録しか出せなかったら辞めてほしいと言った走。
灰二は、そんな発言に効力はないと言います。
しかし、王子からは以外な発言が・・・
僕でも記録は出せるのか?と聞くのです。
寮から出せれたら困るためにしぶしぶ付き合って練習に参加していた王子。
そんな彼が、前向きな態度をとるようになりました。
一方で、灰二にはもうひとつ気になることがありました。それは、用意した食事が一人分余っていること。
それはニコチャンが減量していたから・・・
灰二は、ニコチャンにもお弁当を作ってフォローします。
その後、記録会の前日、灰二は全員で臨むと言いながら、出場するメンバーは、ムサ・神童・ジョータ・ジョージ・ユキの5名だと発表。
王子も走も出場メンバーには入っていませんでした。
風が強く吹いている(アニメ) 9話 感想(ネタバレ注意)
(ここからはネタバレになる可能性があるため注意)
やばい!!
途中で泣きそう!って思いましたよ(笑)
今回のタイトルは「ふぞろいの選手たち」
まさに竹青荘のメンバーは、いい意味でふぞろいですよね。
後半に言った灰二のセリフが、まさに今回のストーリーを表しているな~と思いましたね。
俺たちには俺達のやり方がある。信じろ!
チャンスはまだある!
出だしは、走が前回王子に言ったセリフあたりから始まりました。
その話を双子も聞いていて、結局は彼らのおしゃべりで全員が知ることになります。
はたから見れば、王子は走に、まるで足手まといのように言いたい放題されているわけです。それに、走はニコチャンもあおってましたから、それによって本気を出そうとしたニコチャンは厳しい食事制限をしています。
そんなふたりの様子を灰二はちゃんと見ていましたね。
王子ががんばって少しずつ上達している様子は、自分がケガをして走れなくなった時を思い出していたようですし、ニコチャンにはお弁当持参してフォローしてました。
あの灰二の手作り弁当はめっちゃ笑えたけど(笑)
【まもなく放送開始!】この後25:35より日本テレビにて第9話を放送!🏃♂️💨遅い時間ですが、是非リアルタイムでご覧下さい!✨https://t.co/FWy9gidOIH #kazeanime #駅伝 pic.twitter.com/YoNoFNw9pj
— アニメ「風が強く吹いている」 (@kazetsuyo_anime) 2018年11月27日
そして灰二は、次に喜久井大学で行われる記録会に、走も王子もニコチャンも参加させないんですよ。この時点で、灰二は何か考えてるんだな~っていうのもわかりましたね。
あと一歩って感じでいい仕上がりの人だけ選出したんでしょうか・・・
走は、当然ながら自分が出場しないというのを聞いた時には怒ってました。
そこで走に向かって灰二が言ったセリフが良かった!!
確かにわかる。
お前が何より走りを欲していることも、走りが見えていないことも。止まれ。そして景色を見ろ。
それからゆっくり走り出せばいい。
王子やニコチャン先輩がそうであるように。
いいこと言うわ~~。
駅伝なんて最もチームワークが大切なのに、「速さ」にこだわって他のメンバーのことをこれっぽっちも考えていないんだから・・・
確かに速さは必要なのだろうけど、どんなスポーツでも個人競技ではない限りはチームワークとお互い信じ合う気持ちは絶対に必要なはず。
記録会の当日、王子は「陸上競技を観戦しているなんて、1ヶ月前には想像していなかった」って言ってたけど、本当にたったの1ヶ月しか過ぎていないわけですよね。
改めて気付かされたけど、これほどの短い期間に色々あって記録会に参加しているなんて、皆はすごい!!
特に灰二は、すごいわ~~。
もう何年も前から色々と計画だてて行動してましたからね。
そして今回の記録会では、走も含めてチームワークの大切さを知ってほしかったのだと思います。
5人が走っている時の表情は、まさに陸上選手でした。
その顔を見た走の驚いた表情も最高に良かった!!
彼は、あまりにも自分の速さにこだわりすぎて、他のメンバーのことをあまり見ていませんでしたから、いつの間にか陸上部の部員としてしっかり走っている仲間たちの顔を見て、やっと気づいたのでは?
同じ陸上部の仲間だって。
今までは、やれっこないとかド素人が・・・なんて思っていたでしょうし。
いつの間にか必死で仲間を応援するメンバーたち。
思わず泣きそうになりますよね。
それぞれが、応援の仕方もまちまちで、まさに竹青荘のふぞろいな選手たちにぴったりの応援でした。
灰二のあのぐるぐる手を回しながらの応援は可愛かった(笑)
あの顔・・・子供みたい・・・
そして、最後はそんな灰二が倒れてしまいます!!
そりゃ~~過労で倒れるのは当然だよ~~~(泣)
主婦だからめっちゃわかるけど、みんなの食事から様々な陸上部の管理までやって、練習メニューだってハードになってるんだから、それで倒れるのは当然って感じ。
次回以降に、灰二のがんばりをみんながわかってくれることに期待します。
【今夜放送!】11/27(火)24:00よりBS日テレにて第8話を、25:35より日本テレビにて第9話を放送!🏃♂️💨まだ8話をご覧になっていない方も是非続けてご覧下さいね!https://t.co/FWy9gidOIH #kazeanime #駅伝 pic.twitter.com/fClRN3pEmS
— アニメ「風が強く吹いている」 (@kazetsuyo_anime) 2018年11月27日
風が強く吹いている(アニメ) 9話 感想まとめ
徐々にチームワークもまとまってきて、いい感じになってきた陸上部。
次回「僕たちの速度」
灰二が倒れたことで、他のメンバーたちの気持ちもまた変化があるに違いない!
特に、走がどういう思いを持つのか楽しみです。
あらすじ・感想の各話一覧
風が強く吹いている(アニメ)の動画配信情報~あらすじ・感想まとめ(ネタバレ注意)
タイトル下に掲載の最新更新日時点での情報です。
配信有無・見放題・レンタルなどの最新情報は、各公式サイトにてご確認ください。
以上、「風が強く吹いている(アニメ)9話の感想(ネタバレ注意)記録会とチームワーク」でした。最後までご覧いただきありがとうございました。