風が強く吹いている(アニメ)17話のあらすじ・感想(ネタバレ注意)走る意味

風が強く吹いている17話のあらすじや感想、動画の配信情報などをまとめています。
風が強く吹いている第17話「答え探して」
まずは、前回16話の復習から。
予選会が始まり、灰二は前の選手の転倒で足に全体重をかけて激痛を感じました。
しかしその後は順調に走り、走もまた留学生のトップ集団を追って素晴らしい走りをします。そして奇跡的に予選突破しました!
では、ここから「風が強く吹いている(アニメ)17話のあらすじ・感想(ネタバレ注意)走る意味」についてまとめます。
目次
動画・見逃し配信情報(無料体験可)
まずは、「風が強く吹いている」を視聴できるVODをご紹介します。
タイトル下に掲載の最新更新日時点での情報です。
配信有無・見放題・レンタルなどの最新情報は、各公式サイトにてご確認ください。
動画配信サービスランキング&詳細はこちら
風が強く吹いている(アニメ) 17話 あらすじ
【本日放送!】2/12(火)24:00よりBS日テレにて第16話を、25:34より日本テレビにて第17話を放送!🏃♂️
17話→ 本番への準備に集中しようとするが、ジョータとジョージが突然ハイジに反抗する。「俺たち騙されてたんでしょ、ハイジさんに」
二人の抱える疑念とは。https://t.co/4uAOnumELe#kazeanime pic.twitter.com/gmmzGhWtGN— アニメ「風が強く吹いている」 (@kazetsuyo_anime) 2019年2月12日
箱根駅伝の予選突破をしたおかげで、次々と入部希望者が現れたり、取材の依頼も殺到している寛政大学陸上部。
灰二は、本番に向けて集中するために入部希望者もすべて断るなど、冷静にしていますが、納得していなメンバーがふたり。
それは、ジョータとジョージで、灰二に騙されていたと言い出します。
予選会のタイムを見て、どうがんばっても優勝なんてできっこないと思った双子たちは、走る意味がわからなくなってしまいます。
現場を見学に行くことになった日、無理やり連れてこられた双子たち。
そして途中で、東体大の榊浩介とまたバッタリ会ってしまい・・・
風が強く吹いている(アニメ) 17話 感想(ネタバレ注意)
(ここからはネタバレになる可能性があるため注意)
今回のお話は、双子が話が違う!優勝できないじゃん!ってなってしまうお話ですが、それはつまり「何のために走るんだろう」という大きなテーマを描いているということですね。
双子が急にふてくされた時には、何?今さら・・・なんて思ったものですが、考えてみればまぁそれが普通かと。
この双子は単純だからあっけらかんと優勝できると思って、走ってきてたんですよね。
他のメンバーはみな、箱根で走ろうって決断する前に、何らかの形で反抗したり迷ったりと色々していたんですよ。特に王子なんて大変だったでしょう?
なまじっかサッカーをやっていて多少走ることができたふたりからすると、乗せられて始めたあともとんとん拍子にうまくいってましたから、初めて現実を見たって感じだったのかと思います。
私からすれば、箱根駅伝に出るコト自体がすごいこと!って思うけど、スポーツをやってきた彼らからすれば、勝てっこない試合に出る意味はわからないのかもしれません。というか、わからないほどまだ子どもの部分があるってことでしょう。
実際、ニコちゃんやユキなど先輩クラスはみな優勝は無理だってことは最初からわかってやってたと描かれています。彼らは、わかっていてもなお、無謀な練習をやって箱根駅伝を目指してきたわけです。
それだけ何らかの意味があると思うからでしょう。
それが具体的に何かってことはまだわからないとしても。
王子もまた、箱根駅伝に参加できるだけでも、羨ましいと思う人は大勢いるはずだと言っています。すごいね・・・王子!!最初の頃が嘘みたい!!
それに対して、双子たちは勝てなきゃ意味がないの一点張り。
勝てなきゃ意味ないでしょ!
そうだよ、結果のわかってる試合なんて何の意味もないじゃん
若い・・・青い・・・
やってみる前から意味がないなんて言っている方がずっと意味がない・・・
小学生みたいにがんばることに意味がある!なんて思わないけれど、初心者が多いチームが予選突破したり、当日にある程度の成績を残すことが、どれだけすごいことなのか・・・それがわからないのは、子どもだわ。
それこそ、それがきっかけで人生変わるかもしれないのに!!
後半は、毎度嫌味な東体大の榊浩介が登場して、リアルな話をしていました。
ギリギリの人数の寛政大学は、ひとりでも風邪をひいて休んだらアウトだし、灰二たちが卒業してしまって部員が足りなければ来年のシード権を得たとしても無意味・・・
彼は、何のために走るのかってモチベーション維持するのも大変だろうとか言っていましたけど、結局は強豪校で走らないと意味がないって言ってるんですよ。余計なお世話!!
そんな未来を心配していたら、何もできないじゃないですか!
強豪校だとしても、先のことなんて誰もわかりません。
榊自身がケガをするかもしれないし、ハプニングで棄権する選手が出てしまうかもしれないし、過去にあったように不祥事で出れなくなるかもしれない・・・
灰二は、とにかく全力で走ってみるしかない!!前に進むしかない!と思っています。
箱根で走ってみて、初めて何のために走るのかって答えがわかるのではないでしょうか?
最後は、葉菜子がいいこと言ってましたね~~。
私は、素直に信じちゃえばいいと思うけどな。
4年間ずっと我慢して考え続けてここまで来た人の言うことだから、信じられるよ。灰二さんがかけてきた時間に比べたら、私たちのあと2ヶ月なんて一瞬だよ!
その一瞬で人生が変わるかもしれないんだよ!?今は何もわからないとしても。
そうそう!!
そしてそのあと、双子たちが葉菜子がいて良かったと褒めまくっていた時、目に涙をためていた葉菜子が可愛かった!
嬉しかったんでしょうね。
自分の存在をありがたく思ってくれることもそうだし、陸上部の一員のように思えたのではないかな~~。
【まもなく放送開始!】2/12(火)この後24:00よりBS日テレにて第16話を、25:34より日本テレビにて第17話を放送!🏃♂️💨
まだ16話をご覧になっていない方も是非続けてご視聴下さい✨
16,17話あらすじはこちら→ https://t.co/4uAOnumELe#kazeanime pic.twitter.com/yVL7Vggm52— アニメ「風が強く吹いている」 (@kazetsuyo_anime) 2019年2月12日
風が強く吹いている(アニメ) 17話 感想まとめ
最後は、なんだか嫌な予感がしたところで終わったんだけど・・・
灰二が整形外科に行ってましたけど、足は大丈夫なのか!?
次回「そして朝」
あらすじ・感想の各話一覧
風が強く吹いている(アニメ)の動画配信情報~あらすじ・感想まとめ(ネタバレ注意)
タイトル下に掲載の最新更新日時点での情報です。
配信有無・見放題・レンタルなどの最新情報は、各公式サイトにてご確認ください。
以上、「風が強く吹いている(アニメ)17話のあらすじ・感想(ネタバレ注意)走る意味」でした。最後までご覧いただきありがとうございました。