MIX(アニメ)2話のあらすじ・感想(ネタバレ注意)義兄弟と妹の思い出

MIX2話のあらすじや感想、動画の配信情報などをまとめています。
第2話「おれが兄貴でおまえが弟」
前回の第1話は、明青学園中等部に通う立花兄弟バッテリーと妹の音美を中心とした人物紹介と、空気の悪い野球部の様子が描かれていました。
今回の第2話では、なぜ二階堂がやりたい放題君臨している理由がわかります。そして、パンチも登場しますよ!
では、ここから「MIX(アニメ)2話のあらすじ・感想(ネタバレ注意)義兄弟と妹の思い出」についてまとめます。
動画・見逃し配信情報(無料体験可)
まずは、「MIX」を視聴できるVODをご紹介します。
タイトル下に掲載の最新更新日時点での情報です。
配信有無・見放題・レンタルなどの最新情報は、各公式サイトにてご確認ください。
動画配信サービスランキング&詳細はこちら
MIX(アニメ)2話 あらすじ
明日夕方5時30分は、「#MIX」⚾❗
いよいよ始まった青春野球ストーリー✨
少し複雑な立花家に、一匹の仔犬 #パンチ が加わります🐶✨第2話の予告はこちら👇https://t.co/rk1PCjR25A#MIX#毎週土曜夕方5時30分 pic.twitter.com/UCgWhV1LJY
— 【公式】TVアニメ「MIX」 (@mix_ytvanime) 2019年4月12日
投馬の実父と走一郎・音美の実母の再婚によってきょうだいになった3人ですが、母親があちこちで誰にでも話しているために、ご近所では誰もが少し複雑な家庭環境を知っていました。
そんな立花家に、音美がもらってきた子犬が加わります。
音美が夢で何者かに命名されたことから、名前はパンチに…
一方で、音美と同じクラスの夏野一番は、エース二階堂の父親が学校のOB会長であり、野球部に多額の寄付をしていることを知ります。しかも、監督はその父親の大親友。
二階堂のワガママは、新入生が入っても変わらず…というかひどくなってきている!?やりたい放題が許せない投馬と走一郎。
投馬は、二階堂本人に嫌味を言い、走一郎は、監督がいない時にやっていた投馬との投球練習も、堂々と目の前で行って反発します。
そんなふたりも、音美には弱い!
特に実兄の走一郎は、妹の音美に対してまるでシスコンというぐらいで…
音美をひとり残して駒の家に遊びに行こうとした投馬は、走一郎に厳しく怒られて帰宅することになり、音美と出会った時のことを思い出します。
MIX(アニメ)2話 感想(ネタバレ注意)
(ここからはネタバレになる可能性があるため注意)
この内容は、1巻の2話~3話までのお話です。
今回の2話では、色々なことがわかってきましたね。
まずは、親の子連れ再婚できょうだい・家族になった立花家の面々が、普通の家族以上に仲がよいことが描かれています。
母親があちこちで言い回っているのってどうよって感じですけど、人って不思議なもので言われてしまうとそうなんだ~ってあっさり受け入れるもんなんですよね。逆に何も言われないと、あそこのお宅って…なんて色々詮索したくなっちゃわけですよ。
実際、夏野が知りたがったように、新たに接点を持った人は必ず知りたがるわけで、あれこれ詮索されないためには、もう常に言っちゃっているのがいいのかもしれません。のほほんとした雰囲気に見えながら、実は細かい配慮ができる母ってことなんでしょう。
そして、走一郎はめちゃくちゃモテます!女子に優しいから。
実は、投馬だって本当はモテるんだけど、本人がその気がないし、携帯も持っていないがために何も起こらないという…
初めて原作を読んだ時に意外だったのは、走一郎が女ったらしってこと。なんか、もっと野球一筋って顔に見えたんだけど違った(笑)
ダブルヘッダーとか言いながら、1日にふたりとデートするし、音美のことを心配する様子はまさにシスコンじゃない?
中学生になった女子が、家でひとりのお留守番とか普通なのに、置いて出てきた投馬のことを怒るだけではなく、無理やり帰宅させるとは…
こういうギャップも面白いですよね。
そして、投馬は音美がひどい人見知りで自分に慣れるまでに1ヶ月かかったことを思い出します。
原作の感想でも書きましたが、このシーンがめっちゃ好きな私。
でね、アニメはさらに良かったですよ。
あの寂しそうに帰っていく投馬の後ろ姿が~~~~(泣)
描いてい描写は同じなんだけど、動きや色がある分妙にリアルで切なくなりました。
そして、立花家の家族の話と同時に、野球部のことも描かれています。
二階堂がわがままし放題だったのは、親の力がすごいからでしたね。まぁ、こういう展開はあるあるでしょう。
多額の寄付金のおかげで設備は充実し、新しい練習用ユニフォームまで支給されます。二階堂の父親は大きな会社の社長なので、親と子は関係ないと言われても、親の会社の上下関係が精神的に圧迫されることもあるでしょうね。
そして、今回の二階堂は、ただ勝手な行動を取っているというだけではなく、真正面から投馬に向かって厳しいことを言ってきます。あっけらかんと言い返すのが投馬らしいですけどね。
二階堂以外の選手たちは、誰もが気持ちは同じはずなのに、それを言葉に出すことさえしません。堂々と反発しているのは、投馬と走一郎だけ。それでも、ふたりともレギュラーになれているということは、監督も二階堂もねっからの悪者ではないということだけはわかります。
キャプテンもいいかげんですよね。
悪い人ではないけれど…
投馬と走一郎が投球練習をした時に、投馬は夏野にも投げるかと声をかけたのだけど、念の為キャプテンに「いいスよね?」って確認するんですよ。
キャプテンは何も返事をすることもなく、あとからこんなことを言っています。
おれはいいとも悪いとも言わなかったよな?
う~~ん…
キャプテンも腐ってる!?
というか、もともと二階堂の友達で、彼は今も友達のままだと思っているから、中立でいたいんではないかな~。
とりあえず、今の野球部は正々堂々戦うとか、試合に勝つということは関係なく、ただただ二階堂親子の言うとおりにしている部活であるというのがよりわかるように描かれています。
明青って中高一貫ですから、たとえ中等部を卒業したとしても高等部に入ればまた同じ状況になる可能性は大きいわけです。いったいどんな風に野球部が変わっていくのか、投馬と走一郎はどうなっていくのかなど、気になることがたくさんありますね。
「#MIX」放送まであと5分⏰
第2話「おれが兄貴でおまえが弟」❗
音美の吹奏楽部♪練習シーンでは、"あの曲"が🎶
そして、ぴょこっと出てくる #仔パンチ にも注目🐶✨#いとうあさこ さんも探してみてね~😊#MIX#毎週土曜夕方5時30分#MIXタッチを演奏してみた pic.twitter.com/Fs0qFGPF0A— 【公式】TVアニメ「MIX」 (@mix_ytvanime) 2019年4月13日
MIX(アニメ)2話 感想まとめ
タッチファンが嬉しい~と思えるのは、吹奏楽部に入った音美のシーンで、アニメ「タッチ」第1期オープニングテーマ曲を演奏していたことでしょう。
私世代は、もろに「タイプは浅倉南」と男たちに言われた世代なので、岩崎良美さんが歌ったこの歌も耳が腐るのでは?と思うほど聞きましたね(笑)
そして、今回の「いとうあさこを探せ!」は、たい焼き屋の店員でした。
次回「明青学園なんて」
あらすじ・感想の各話一覧はこちら
MIXの動画配信情報~あらすじ・感想まとめ(ネタバレ注意)
まずは、「MIX」を視聴できるVODをご紹介します。
タイトル下に掲載の最新更新日時点での情報です。
配信有無・見放題・レンタルなどの最新情報は、各公式サイトにてご確認ください。
動画配信サービスランキング&詳細はこちら
以上、「MIX(アニメ)2話のあらすじ・感想(ネタバレ注意)義兄弟と妹の思い出」でした。最後までご覧いただきありがとうございました。