SAOアリシゼーションWoU 1話のあらすじ・感想(ネタバレ注意)キリトが廃人のように!?

アニメ/ソードアート・オンライン3期アリシゼーションWar of Underworld(アンダーワールド大戦)1話のあらすじや感想(ネタバレ注意)をまとめています。
WoU第1話「北の地にて」
アリシゼーション人界編が終了してから待ちに待ったアンダーワールド大戦・War of Underworldが始まりました!
人界編でアドミニストレータや元老院は倒したものの、本当の驚異はこれからでダークテリトリの襲撃が!!リアル世界でもこれから様々な事件が起こるはず。
残り2クールでアリシゼーションが完結しますから、見逃せないストーリーがスタートです。
では、ここから今回の「SAOアリシゼーションWoU 1話のあらすじ・感想(ネタバレ注意)キリトが廃人のように!?」についてまとめます。
目次
動画・見逃し配信情報(無料体験可)
まずは、「ソードアート・オンライン アリシゼーション」を視聴できるVODをご紹介します。
タイトル下に掲載の最新更新日時点での情報です。
配信有無・見放題・レンタルなどの最新情報は、各公式サイトにてご確認ください。
動画配信サービスランキング&詳細はこちら
SAOアリシゼーションWoU(アニメ) 1話あらすじ
遅くなってしまいましたが、、、!先日放送のSAOアリシゼーションUoW、1話総作監させていただきました!これからの放送どうぞよろしくお願いします…!٩( 'ω' )و来週というかもう数日後で2話ですね💦 pic.twitter.com/T0PuR0XNt0
— のずみ(やまもと) (@nozu78) 2019年10月16日
アドミニストレータとの戦いから半年が過ぎて、キリトとアリスはルーリッド村のはずれでふたりで暮らしていました。
キリトは右腕を失ってしまい、廃人のようになっています。
そしてアリスは自給自足をしつつ、そんなキリトの世話をしながら静かに暮らしているのです。
そんなふたりを見守っているのはアリスの妹・セルカ。
彼女は、アリスたちを村に住まわせようとしないくせに、困ったときだけ助けてもらおうとする村人たちに苛立ちを覚えていました。
しかし、村の近くに住まわせてもらうだけでありがたいと感謝するアリス。
そんな彼女のもとに、ある日弟子であるエルドリエ・シンセシス・サーティワンがやってきます。
SAOアリシゼーションWoU(アニメ) 1話感想(ネタバレ注意)
(ここからはネタバレになる可能性があるため注意)
アニメ『SAO アリシゼーション WoU』1話あらすじ。激闘から半年……キリトとアリスの現在は? https://t.co/xfnjzuXuvx #SAO #sao_anime #電撃文庫 pic.twitter.com/ovu8whnUfS
— 電撃オンライン (@dengekionline) 2019年10月11日
アドミニストレータとの戦いから半年。
自給自足をしながらルーリッド村のはずれで静かに生活しているアリス。
そして、姉が戻ってきてとても喜んでいるセルカ。
しかし、一緒に暮らしているキリトは、右腕を失って廃人のようになっています。
原作だと、15巻:アリシゼーション・インベーディングの内容からになりますね。
キリトに何があったんだ!?と思うところで、オープニング。
このオープニング映像がこれまたすごく良くないですか?
まさにオールキャストって感じで、懐かしいって気持ちと、これから始まる大戦の激しさ…そして期待感で気分が盛り上がります!!
ただ気になったのは、ファナティオなんだけど…
彼女の裸で起きるシーンが出てくるのはなぜ!?
性別に拘っていた彼女ではないんだよ!と強調したいのか???
前半の人界編でも、なんでアドミニストレータは裸なんだ?いつまで裸なんだ?と思ったので(笑)、妙に気になりました。
いらんのにな…お色気シーンは…
その後本編が始まってからは、なんとも言えない世の中の縮図みたいなものを見たような気がしましたね。人生あるあるですよ!
一番がんばった人が報われるわけではないということや、自分さえよければ良いという人間の醜さや、無知の恐怖とか…
まず、キリトが報われてないことにもやもや!
キリトは、リアル世界とやっと通信が通じた時に、タイミング悪くあちら側は襲われていたために強制電源カット。その衝撃によってフラクトライトにダメージを受けて廃人化してしまいました。そうでなくても、ユージオはじめ大切な人達を亡くしてしまったことによる自責の念もあって、それも影響あるのではないかと。
もうこの廃人化ってことだけで、なんでキリトばっかりこんな目に合うの?ってまず思うわけですよ。
そもそもGGOで起きた「死銃事件」の実行犯最後のひとりに薬剤を打たれたことで昏睡状態になってしまったキリト。そんな彼を唯一救えるとして、仮想世界「アンダーワールド」に送られ、キリトからすれば目が覚めたらログアウトもできず連絡すら取れない状況だったわけですよ。
そんな中で、アリスを救うため・仮想世界を守るために奔走!
ユージオやカーディナルやシャーロットなど、この世界で繋いできた絆や大切な人を失ってまでアドミニストレータと戦ってこの世界を守ったわけです。
こんなにがんばってきたのに、今度は廃人化???
しかも、大罪人扱いされたり、村の人達から冷たい態度をされたり…
報われなさすぎる~~~(泣)
ずっと観てきた側からすると、世界を救ったヒーローなのに、なんで彼ばっかりがこんなつらい思いをしなくてはいけないのか?ってショック。
お散歩に行く時に、剣を持っていきたいと意思表示したキリトのシーンは、マジで泣けましたよ(泣)
そして、報われないことで、自分たちがやったことはなんだったのか?と悩むのはアリス。キリトは意識がハッキリしていませんから、現状はアリスが一番つらく苦しい日々を過ごしていると言えるでしょう。
アリスは、キリトと戦ってアドミニストレータの悪事を知っているし、今の危機的な状況もこの世界では一番知っている人。
だけど、情報を規制されているために事実を知らない同じ整合騎士たちは、アドミニストレータを今もまだ神だと思っているわけで、彼らにとってキリトは反逆者であり大罪人。
ベルクーリに整合騎士団を立て直すのが先決だと支持を受けていても、大罪人をそのままにしておけないと思っている人ばかりです。
無知というか何も知らないってことは、悪気がないので怖いですね。
何も知らないとしても、ベルクーリ騎士団長のように何かを感じたり、なぜそうなったのかと考えてくれる人ならいいですが、そういう人はそうそういないでしょうから、キリトとアリスによっては危険な状態です。
ベルクーリもアドミニストレータの悪事を今暴露するわけにはいきませんからね…
整合騎士団の立て直しが必要なこの混乱した状況の中で、アドミニストレータが実は悪事を働いていたなんてわかったら、人界の混乱は大変なことになるでしょうし。
【AbemaTV:新章開幕直前特番終了】
AbemaTVにて新章開幕直前特番をご覧の皆様ありがとうございました。第1話はこのあと24:00より放送スタートです。https://t.co/F1nsa3QA2V#sao_anime pic.twitter.com/a2RPiSCCdr
— アニメ ソードアート・オンライン 公式 (@sao_anime) 2019年10月12日
だからアリスはキリトを連れてカセドラルを離れたわけですが、記憶を奪われてから騎士として育って戦ってきた彼女にとって、その後の生活は大変だったに違いありません。
行く当てもなく、キリトから聞いた話から故郷のルーリット村へ。
村長の父親は、彼女を受け入れてはくれませんでした。
これはわかりますね。村長という立場からしてそうするしかないのでしょう。
禁忌目録に縛られて生きている人達ですからね…
幼い頃に禁忌目録違反で娘を連れて行かれた時にも黙って見送った村長ですから、いくら娘が帰ってきたとは言っても、罪をつぐなって許されたという事実がハッキリしない限りは受け入れられないのはわかります。
アリスが実は整合騎士であると公表すれば、大罪人ではないという証明にもなってまた違ったんでしょうけど…話す気はないようですね。
また、偶然アリスの居場所に気づいたエルドリエもやってきて、騎士団に戻って欲しいと言ってきますが、これもまたお互いの意見は一方通行です。
ただ、エルドリエは絶対的な信頼を寄せているアリスから、騎士団長のベルクーリまでもがキリトとユージオに破れた事実とそうするほどのキリトの正義があったのだと言われたことで納得はできないものの、なにか感じるものはあったのでしょう。
実際にキリトと戦った騎士団の上層部の人達は、彼の強さと人となりに何かを感じたのは間違いありませんから、他の騎士たちとは少し違った見方で見てくれるのでは?と少しは思えるのが救いですね。エルドリエも、不満そうではあったものの、キリトに何もせずに帰りましたし。
あぁ~~~
すべてをぶっちゃけてしまえれば、少しでもキリトやアリスの立場は良くなりそうなのに~~~!
そうできないのは、この人界の仕組が出来上がっているからで、いかにアドミニストレータが周到に根回ししていたのかがわかる!!くっそ~~あのばばぁ~~~!!
これからまとめていくベルクーリが大変そうです。
【第1話放送まであと5分】
皆様お待たせしました。
あと5分で第1話「北の地にて」が放送スタートです。TOKYO MX・BS11・群馬テレビ・とちぎテレビ他にて放送。
AbemaTVでも地上波同時配信https://t.co/F1nsa3QA2V#sao_anime pic.twitter.com/bTmCMMnbMx— アニメ ソードアート・オンライン 公式 (@sao_anime) 2019年10月12日
そして!!
私が今回のストーリーで最も許せないのは、人間の醜さですよ。
あのバルボッサっておっさんと周りの男どもは何なの!?
自分の都合の良いようにアリスを使ってやろうっていうのが見え見えで、今回だけって言うのも嘘ですよね、こういう奴らって。
そしてこれまた「あるある」なのが、自分たちは何もできなかった男たちが、そんなので切れるのか~とか外れか~~とかバカにすること。
オイオイオイ…
あんたら、整合騎士のすっごい強い人を相手によく言えるな!って思うけど、まさにこれも無知だからできること…
バルボッサが渡した報酬だって、本来ならあれっぽっちのわけがないじゃん!!
だって自分たちで切ったとしたら、どれだけの人件費がかかると思ってんの???
この人を怒らせたら、いざって時に助けてもらえなくて困るのはあんたたちだよってつっこみたい!
でも結局、キリトやアリスみたいな人はこういうバカな人間も助けちゃうから、こういう人達っていつまでも反省しないんですよね、きっと。
助けてもらっても当たり前だって言うし、自分に何らかの被害があれば恩を仇で返して人のせいにするんですよ。
そんな感じで、今回のストーリーはキリトの様子を見るたびにウルウルしながら、周りの人物にはイライラしながら、まさに経験してきた人生に似てるじゃんって思いながら観てました。
救われたのはセルカの存在ですね!!
姉妹がやっと会えたのかってだけでもほんわか嬉しくなるのに、あんなに姉のことを慕っているとか…
そしてバルボッサのことも勝手すぎるって怒っていて、あぁわかってくれる人がいるってこんなに嬉しいことなんだって思いました。
アリスもきっとそう思っていたはず!
そして最後に…
心配なのは、アリスのキリトに対する気持ち。
献身的に尽くして一緒に寝たりしているでしょう?
恋がどうとかそういう問題だけではなく、あらゆる意味で彼女にとってキリトは唯一の存在になっていると思うんですよ。
だけど、キリトにはアスナがいるわけで…
キリトは今までも女泣かせというか、関わった女性に好意をもたれちゃうことばっかりでしたが、彼がアスナを愛しているのはまったくブレがないため、今後もそれは変わらないでしょう。
彼にとってのアリスは、かけがえのない存在ではあっても、恋愛対象ではないはずなので、後々アスナが登場した時にアリスはどうなるのか…
今、健気にキリトの世話をやいているアリスを見ていると、なんだかとっても切なくなってしまいます。
ここから大戦がスタートして、恋愛モードどころではないけれど、みんなが幸せになってくれるのを楽しみにハラハラ見守りたいですね。
【第1話放送まであと2時間】
あと2時間で第1話「北の地にて」を放送。
ただいま公式HPでは第1話のあらすじを公開中です。https://t.co/Dkrf9qPyHIさらに、このあと22:30からAbemaTVにて新章開幕直前特番を配信します。
こちらもあわせてお楽しみくださいhttps://t.co/XoDEeEEeYf#sao_anime pic.twitter.com/OS3kJnoW0l— アニメ ソードアート・オンライン 公式 (@sao_anime) 2019年10月12日
SAOアリシゼーションWoU(アニメ) 1話まとめ
最後は、もうダークテリトリの襲撃があったのか??と思わせるところで終わりました。
ルーリット村の方で炎があがっていて、セルカは大丈夫なのか!?
とても気になるところで終わったので、次が待ち遠しい!!
次回「襲撃」
タイトル下に掲載の最新更新日時点での情報です。
配信有無・見放題・レンタルなどの最新情報は、各公式サイトにてご確認ください。
以上、「SAOアリシゼーションWoU 1話のあらすじ・感想(ネタバレ注意)キリトが廃人のように!?」でした。最後までご覧いただきありがとうございました。