SAOアリシゼーションWoU 7話のあらすじ・感想(ネタバレ注意)レンリの覚醒

アニメ/ソードアート・オンライン3期アリシゼーションWar of Underworld(アンダーワールド大戦)7話のあらすじや感想(ネタバレ注意)をまとめています。
WoU第7話「失格者の烙印」
まずは、前回6話は、ついに最終負荷実験がスタートし、東の大門が崩壊!闇の軍勢との戦いが始まるお話でした。
今回の7話は、逃げてしまっていた整合騎士レンリが、まるで覚醒したかのように戦線に復帰するお話です。
では、ここから今回の「SAOアリシゼーションWoU 7話のあらすじ・感想(ネタバレ注意)レンリの覚醒」についてまとめます。
目次
動画・見逃し配信情報(無料体験可)
まずは、「ソードアート・オンライン アリシゼーション」を視聴できるVODをご紹介します。
タイトル下に掲載の最新更新日時点での情報です。
配信有無・見放題・レンタルなどの最新情報は、各公式サイトにてご確認ください。
動画配信サービスランキング&詳細はこちら
SAOアリシゼーションWoU(アニメ) 7話あらすじ
【第7話:WEB予告公開!】
第7話あらすじ・予告https://t.co/Dkrf9qPyHI
第7話は明日11/23(土)24:00よりTOKYO MX・BS11・群馬テレビ・とちぎテレビ他にて放送!AbemaTVでも地上波同時配信!https://t.co/ZhxrQ0WteL#sao_anime pic.twitter.com/9RoHuzfNZz
— アニメ ソードアート・オンライン 公式 (@sao_anime) 2019年11月22日
整合騎士レンリ・シンセシス・トゥエニセブンは、補給部隊の守備を任されていながら、部隊を放り出して補給部隊のテントに隠れて怯えていました。
そこに現れたのが、キリトを守っているロニエとティーゼ。
ふたりは、キリトを守るために助けてもらえるようお願いするのですが…
闇の軍勢であるゴブリンたちが煙幕弾を使ったため人界軍は後退し、補給部隊のテントにまで侵入してきます。
ロニエとティーゼはキリトを守れるのか!?
レンリは戦うことができるのか!?
SAOアリシゼーションWoU(アニメ) 7話感想(ネタバレ注意)
(ここからはネタバレになる可能性があるため注意)
【第7話描き下ろしイラスト公開】
毎週木曜日に各話のストーリーをイメージした描き下ろしイラストを公開中!https://t.co/8GVBgPljPV本日は第7話からレンリの描き下ろしイラストを公開!
原画:山本由美子
第7話は11/23(土)24:00より放送https://t.co/F1nsa3QA2V#sao_anime pic.twitter.com/Bjupjg0KaJ
— アニメ ソードアート・オンライン 公式 (@sao_anime) 2019年11月21日
第2部隊右翼:シェータ・シンセシス・トゥエルブの元にいたリネルとフィゼルが、心配して第2部隊左翼に来て戦っているシーンからのスタートでした。
第1部隊左翼のエルドリエが煙幕弾を受け人界軍は後退せざるをえなかったうえに、後方のレンリが逃げ出して隠れちゃったんだから、大変な状態になっているはず。
それでもまだ、全滅しなかったのは、リネルとフィゼルのおかげですね。
このふたりは、初登場の時の印象とだいぶ違いました。
あの時は幼い感じがして、戦い方も罠にハメるというずるがしこさがありましたよね。そして、あっさりキリトとユージオに捕まった…という印象が強かったです。
ところが、今回のリネルとフィゼルは堂々と戦っていてカッコいい!!
特に命令などもなかったにも関わらず、自分たちで気になって抜け出してきていましたから、頭もキレるって思いましたね。
まぁ、この子たちに気になるって思われてしまったエルドリエとレンリは、もっとがんばれって感じですけど…
そしてその問題のレンリは、アドミニストレータや元老長チュデルキンに言われたことを思い出して萎縮しています。
壊れているだの失格者だのできそこないだの失敗作だの…言いたい放題。
あ~~久しぶりにこの二人を見ましたけど、いつ見てもむかつくわ。
その分、いいキャラってことなんでしょうけど、同じ女としてアドミニストレータだけは許せん!
チュデルキンはまだかわいい方です。
【第7話放送まであと1時間】
あと1時間で第7話「失格者の烙印」を放送!以下の局にて放送です▼
TOKYO MX・BS11・群馬テレビ・とちぎテレビ他
(AbemaTVでも地上波同時配信)https://t.co/F1nsa3QA2V#sao_anime pic.twitter.com/Y2CejiTLtO— アニメ ソードアート・オンライン 公式 (@sao_anime) 2019年11月23日
レンリが自分なんていてもいなくても同じなんだって思う気持ちがよくわかりますね。
なんと言ったって、アドミニストレータは整合騎士たちからは「悪」だと知られていなかったわけですから、トップの最高司祭様からあんなことを言われたら立ち直れないでしょう。
そんなレンリのところにやってきたのが、キリト・ロニエ・ティーゼたち。
レンリは、あっさりと自分が逃げ出したことを言っていましたが、彼は素直でまっすぐな人なんですね。そうでなければ、自分より立場が下の女子ふたりに本当のことは言えませんよ。逃げてきたとか言わずに適当に言い訳したくなるじゃないですか。
自分がやってしまったことを、隠さず言える勇気がある…って思いました。
そして、キリトを守るために手助けしてくれないかとロニエが言い出したんだけど…
キリトのことを、最高司祭を倒した人だとわかっても、白い目で見なかったところも良かった♪
話をしている最中についに煙幕弾が流れてきてゴブリンたちが襲撃してくると、レンリの過去のトラウマのシーンが入ってきますね。
あ~~~これは辛い!!
事故とは言え、自分の親友の命を自分が奪った結果になってしまったら、トラウマになるのもわかる…(泣)
キリトのように、敵に親友(ユージオ)が殺されたってだけでもすっごいショックなのに、自分が命を奪ったと慣れば、後悔どころではないはず。忘れたくても、その時の状況とか感触までも忘れられないのではないかな~。
彼はきっと、親友の残した言葉を胸に整合騎士になるまでがんばったんでしょうね。だけど、親友が亡くなってしまった時のことが心の奥に残っていて、本気で攻撃することができなくなっちゃったのかと。
その上、アドミニストレータにあんなことを言われたら、ダブルのトラウマに心ががんじがらめにされそう…
【第7話放送まであと5分】
皆様お待たせしました!
あと5分で第7話「失格者の烙印」が放送スタートです!TOKYO MX・BS11・群馬テレビ・とちぎテレビ他にて放送!
AbemaTVでも地上波同時配信!https://t.co/F1nsa3QA2V#sao_anime pic.twitter.com/P0NgUL6CW4— アニメ ソードアート・オンライン 公式 (@sao_anime) 2019年11月23日
しかし、彼の気持ちを動かしたのはキリトでした。
話すことも何もできないキリトが、残されている左手で剣を握って助けようとする動きを見せたから…
レンリ自身は、迷って武器に手をかけられませんでしたから、キリトのこの行動は衝撃だったに違いありません。
2話でルーリッド村にゴブリンが襲撃してきた際にアリスが迷った時も、やっぱりキリトが剣を手にしようと動いたことでアリスは戦う決意をしました。
どんな状況になろうが、自分が戦って助けなければならいという想いがあるキリトはやっぱりすごい!!泣かせてくれます!!
これがきっかけとなって、レンリも覚醒しましたね。
ここからのレンリはめちゃくちゃかっこよかった!!
特に山ゴブリン族の長コソギを倒したシーンは圧巻でした。
その後、すぐリネルとフィゼルが登場して、褒めながらも生意気なことを言ってましたね。それでも最後は「騎士様」とレンリのことを立てて指示を仰いでいたのも良かったですね。
言われる前から、すでに動いているのも偉いわ~~…
この双子、仕事ができる(笑)
後半は、暗黒術士ギルドとの戦い。
相手をするのはベルクーリとアリスなので、安心して観てたんだけど…
800体という大量のミニオンを武装完全支配術で殲滅させるベルクーリ。
【MBS放送情報】
このあと26:08より第7話「失格者の烙印」放送スタートです!https://t.co/Dkrf9qPyHI#sao_anime pic.twitter.com/RdGEsy5vLi— アニメ ソードアート・オンライン 公式 (@sao_anime) 2019年11月23日
カッコよすぎでしょ!!
作者の川原礫さんによると、ベルクーリは事前に重労働をしていたそうです(笑)
ベルクーリの時穿剣・空斬(カラギリ)は、大浴場でユージオと戦った時にも使った「空中に斬撃を保持し続ける」技ですね。つまりおじさまは戦闘開始前に、飛竜に乗ってあれだけの回数空中で素振りしまくったわけです。めっちゃ重労働…
— 川原礫;SAO23巻12月10日発売 (@kunori) 2019年11月23日
そして、さらにアリスはすごかった!!
神聖術を使って空気中の神聖力を枯渇させ、闇の軍勢に術を使わせません。
この仕事が最も大変なことで、アリスがこの大役をまかされていたんですよね。
そして、枯渇させるために溜め込んでいた神聖力で、一気に敵を殲滅します。
暗黒術士たちに何もさせなかったというのが爽快でしたね。
彼女たちは、整合騎士5人の居場所を確認していて、術を詠唱したらその5人めがけて攻撃しようって計画だったようですから。
このシーンがすごく良かったというのは、ただ単にやっかいな敵を混乱させた後にサクッと退治したってことだけではありません。
アリスがね…複雑な心境でいるんですよ。
敵も味方もみんな神聖力は清らかで温かいって。
もし人界の民も、闇の国の怪物も
持っている魂が本質的に同一のものだとしたらただ生まれた場所が、山脈のあちらかこちらかの違いしかないのだとしたら
いったいなぜ彼らは、私たちは
戦っているの?
そしてアリスの本音は、この戦いでキリトさえ無事ならいいんです。
たとえ闇の軍勢だとしても、清らかな魂を無駄に消したくないとか思っていたのではないでしょうか?前に、襲撃してきたゴブリンたちを追い返したように。
とは言え、最高司祭に剣を向けて、公理教会の支配体制をゆるがしてしまった責任を取らなければいけないと覚悟を決めます。
そして、こう決意します。
たったひとりのために数多の命を奪う罪は
己の両肩に背負ってみせる
キリトを助けるために、公理協会の体制を崩してしまった責任を負い、死んだ人たちの魂から集めた神聖力で、向かってくる敵の命は残らず奪ってしまう…清らかな多くの命を奪う罪も自分が背負うと…
アリスの覚悟した攻撃は美しかった…
そして一瞬でオークと暗黒術士たちは消え去ったところで終了でした。
MBSにて第7話をご覧の皆様ありがとうございました!
第8話の放送もお楽しみに!#sao_anime pic.twitter.com/iiu0yjTbOr
— アニメ ソードアート・オンライン 公式 (@sao_anime) 2019年11月23日
SAOアリシゼーションWoU(アニメ) 7話まとめ
すごい!すごい!と思いながらのあっという間の放送でした。
戦いがカッコよかったというのが一番良かった点ですが、アリスのキリトへの想いがすごいことも痛感。徐々に恋しているんだな~って思うようにはなっていましたけど、今回はその想いの強さをより感じました。
でも複雑…
アスナがいますからね。
恋と言えば、レンリはロニエとティーゼがキリトを守ろうとしている姿を見て奮起したってネットで見たんだけど、キリトを見て奮起してましたね。
そして、レンリはティーゼに恋して後々プロポーズするそうですが、ティーゼが特に目立って何かしたってこともありませんでしたね。まぁ、剣は持ってましたけど…
次回「血と命」
タイトル下に掲載の最新更新日時点での情報です。
配信有無・見放題・レンタルなどの最新情報は、各公式サイトにてご確認ください。
以上、「SAOアリシゼーションWoU 7話のあらすじ・感想(ネタバレ注意)レンリの覚醒」でした。最後までご覧いただきありがとうございました。