SAOアリシゼーション(アニメ)20話のあらすじ・感想(ネタバレ注意)整合騎士ユージオ登場

ソードアート・オンライン3期アリシゼーション20話のあらすじや感想、動画の配信情報などをまとめています。
SAOアリシゼーション第20話「シンセサイズ」
まずは、前回19話の復習から。
セルカという名前に反応したアリスに対し、キリトは整合騎士の真実を話します。家族のこと・整合騎士になったきっかけ・・・そして最高司祭によってそれらの記憶を奪われてしまったことを。
そしてアリスは、キリトとともに人界の人々を守ることにして右目の封印をやぶってしまいます。
一方でユージオは、アドミニストレータと会い、彼女の言葉に引き込まれてしまい・・・
では、ここから今回の「SAOアリシゼーション(アニメ)20話の感想(ネタバレ注意)整合騎士ユージオ登場」についてまとめます。
目次
動画・見逃し配信情報(無料体験可)
まずは、「ソードアート・オンライン アリシゼーション」を視聴できるVODをご紹介します。
タイトル下に掲載の最新更新日時点での情報です。
配信有無・見放題・レンタルなどの最新情報は、各公式サイトにてご確認ください。
動画配信サービスランキング&詳細はこちら
SAOアリシゼーション(アニメ) 20話 あらすじ
【第20話WEB予告・あらすじ公開】
第20話のWEB予告映像とあらすじを公開!https://t.co/Dkrf9qPyHI第20話は明後日3/2(土)24:00~TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11、MBS、AbemaTVにて順次放送!#sao_anime pic.twitter.com/xuhzg2ZyGo
— アニメ ソードアート・オンライン 公式 (@sao_anime) 2019年2月28日
キリトは、意識を失ったアリスを背負ってなんとかセントラル・カセドラルの内部・95階「暁星の望楼」に戻ることに成功しました。
ふたりは、ユージオと合流するために90階に向かったものの、そこには凍りついた大浴場に石化された整合騎士長・ベルクーリがいて・・・
アリスは、自分の師であるベルクーリの様子を見て涙をこぼし、意識を取り戻した彼からユージオの行方を聞きます。
その話を聞いたキリトは、そこに捨て置かれていた青薔薇の剣を背負って元老長・チュデルキンを追うのですが、言った先で驚くものを見ることに!!
SAOアリシゼーション(アニメ) 20話 感想(ネタバレ注意)
(ここからはネタバレになる可能性があるため注意)
【第20話本日放送】
本日24:00〜第20話「シンセサイズ」を放送!TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11、AbemaTVにて放送!MBSでも同日放送です!https://t.co/Dkrf9qPyHI#sao_anime pic.twitter.com/ACW3J5Qa7W
— アニメ ソードアート・オンライン 公式 (@sao_anime) 2019年3月2日
まず、今回の前半は、キリトとアリスがベルクーリの元に行ったお話ですね。
セントラル・カセドラルの内部に戻ったキリトとアリス。
アリスは右目の封印を破ったために、以前のユージオのように右目がつぶれてしまっています。
そしてこのあと、ユージオの居場所を探して90階の大浴場に到着するのだけど、そこで石化されていた整合騎士長・ベルクーリのセリフを聞くと、やはり右目の封印をやぶれるということは特別なことなんだってわかります。
そうか・・・嬢ちゃんついに壁を超えたんだな
この俺が300年かけて敗れなかった右目の封印を
このセリフってすごい!!
奥深い!!
まず、ベルクーリが300年かけてってことは、彼もまたこの世界のおかしいところに気づいていて、抗っていたってことですよね。これほどの長い間、封印をやぶることもできず、自分の気持に折り合いをつけてきたのでしょうか。
それにしても、300年もダメだったとか・・・
そして、その封印をやぶったのはアリスとユージオだけ。
菊岡の目論見通り、キリトと関わったふたりだけが、彼の影響を受けているからこそ可能だったということ?
このアリシゼーションは、こういうふうに仮想世界内だけではなく、外部のリアル世界との関連性も色々と出てくるところがやっぱり面白いです。
それにしても、このベルクーリって人は、アリスが師匠と慕うほどの器でした。
石化されているにも関わらず、自分の顔をメリメリと傷つけながらも目を覚ましたのは執念!?
アリスを感じたからでしょうか?
そしてこんな状況になっているにも関わらず、可愛がっていた弟子の成長を喜んで笑顔になれる男。かっこよすぎます。
それに、彼からしてみれば、キリトとはお初のはずなんですよ。
なのに、彼は一瞬でまかせられると見極めたんでしょうね。まぁ、アリスが一緒にいるぐらいだから大丈夫だってことなんでしょうけど、それでも大切なアリスのことを任せると言えるのは、彼なりにキリトの内面を感じ取ったからでしょう。
その後、後半は元老長チュデルキンと整合騎士にされてしまったユージオのお話。
キリトとアリスは元老長チュデルキンを目指して元老院へ向かいます。
そこに大量にいたのは、あの禁忌目録違反をした時に現れる白い顔の元老たち。
こういう仕組みだったのかと妙に納得しました。
そして、元老長チュデルキン・・・
キモい!!・・・キモいしか言葉が出てこない・・・!!
ベルクーリを石化した時も見たというのに、なぜか今回は異常に気色悪いと思いました。今回は表情豊かだったのもあるし、アリスに関してペラペラと開き直って話をするのがムカついたからっていうのもありますね。
このチュデルキンってただ忠実に最高司祭の側近として働いているってだけではなくて、かなりアドミニストレータに執着しているとか・・・
アニメでは、水晶玉で裸でユージオを誘っているアドミニストレータを除いて騒いでいたけど、アドミニストレータ自身に執着しているっていうのは、この時点ではわかりにくいですね。
でも、今後チュデルキンはここぞって時にキーポイントになりそうなので、要チェックです。
【あと2時間!】
あと2時間で第20話「シンセサイズ」放送!
18話でも登場したチュデルキンが今回も登場!彼の正体とは……。第20話はこのあと24:00から放送です!#sao_anime pic.twitter.com/wACNekoHZW
— アニメ ソードアート・オンライン 公式 (@sao_anime) 2019年3月2日
最後はとうとうユージオが整合騎士になって登場しました。
ついさっきまで水晶玉でチュデルキンがのぞき見していたのだから、異常な早さで整合騎士にさせられたわけですが、どうやら記憶を奪われたのではなく、もともとの隙間にあの水晶の三角柱(敬神モジュール)を埋め込まれているようです。
アリスによれば、なりたての整合騎士では使えない技も使えるようでしたが、それも関係しているのか!?どちらにしても、アドミニストレータにも焦りがあったのではないでしょうか。
あくまでも私の個人的な想像ですが・・・
アドミニストレータにとってキリトは最もやっかいな相手だと思うんですよ。
カーディナルがキリトの存在を理解していたように、アドミニストレータだって彼の存在がこの世界のものではないことぐらいわかっているでしょうから、最も自分の言うとおりにはできない存在。
アドミニストレータも含めて、この仮想世界の人はみな命がかかっています。ここで死んでしまえば本当の死なわけです。ところが、キリトだけがここで死んだからといって本当に死ぬわけではないですから、この世界にとって特別な存在。
しかも、彼は本人だけではなく、この仮想世界の人にも影響を与えますしね。
実際、彼に関わってきたユージオとアリスだけが、封印を破って自分を裏切ったわけですから。
となれば、アドミニストレータがなんとかしようと急いでいたとか、ユージオと戦わせるのが一番キリトに対して有効だと考えるのも納得です。
SAOアリシゼーション(アニメ) 20話 感想まとめ
来週は、キリトとユージオがマジの真剣勝負をします。
次回「三十二番目の騎士」
ユージオは目が覚めるのだと思うけど、ここからだんだん切ない部分へ突入していきそうです。
あらすじ・感想の各話一覧
SAOアリシゼーション(アニメ)の動画配信情報~あらすじ・感想まとめ(ネタバレ注意)
タイトル下に掲載の最新更新日時点での情報です。
配信有無・見放題・レンタルなどの最新情報は、各公式サイトにてご確認ください。
以上、「SAOアリシゼーション(アニメ)20話の感想(ネタバレ注意)整合騎士ユージオ登場」でした。最後までご覧いただきありがとうございました。