不機嫌なモノノケ庵(アニメ2期)1話のあらすじ・感想(ネタバレ注意)立法のSOS

待ちに待った2期の放送スタート!
不機嫌なモノノケ庵 第1話のあらすじや感想、動画の配信情報などをまとめています。
初めてモノノケ庵をご覧になる方は、まとめページでキャラクターや1期のあらすじ情報などをご覧くださいね。復習動画もありますよ。
不機嫌なモノノケ庵の動画配信情報~あらすじ・感想まとめ(ネタバレ注意)
不機嫌なモノノケ庵 續 第1話「肢簾(えす)」
では、ここから「不機嫌なモノノケ庵(アニメ2期)1話のあらすじ・感想(ネタバレ注意)立法のSOS」についてまとめます。
動画・見逃し配信情報(無料体験可)
まずは、「不機嫌なモノノケ庵」を視聴できるVODをご紹介します。
タイトル下に掲載の最新更新日時点での情報です。
配信有無・見放題・レンタルなどの最新情報は、公式サイトにてご確認ください。
不機嫌なモノノケ庵(2期)1話 あらすじ
【店頭DAY】
寒い中店頭までお越し下さった皆様、誠にありがとうございました!
店頭DAYは先ほど無事終了致しました☆
そして、この後22:00~TOKYO MX、23:30~サンテレビにて、いよいよ第1話がスタート☆
是非、ご視聴ください(^ ^)(宣伝S)#不機嫌なモノノケ庵 pic.twitter.com/gpDGhweHUY— TVアニメ『不機嫌なモノノケ庵』公式 (@mononokean_tv) 2019年1月6日
物語は、ずっと寂しく待っていたモジャを家に連れて帰って一緒に遊んであげているシーンから始まります。
その後、いつものように働いていた物怪庵の主・安倍晴齋(あべのはるいつき)と芦屋でしたが、隠世の立法からSOSの連絡が入ります。なんと大怪我をしたというのです。
立法のいる隠世へ行った安倍・芦屋・モジャは、利き腕を骨折したという立法の仕事を手伝うように頼まれます。札束をチラつかせられて、芦屋はやる気満々!
しかし、隠世のことを何も知らない芦屋は、印鑑を押してはいけない巻物だと知らずに押してしまい、印鑑係をクビになってしまいます。そしてその代わりに頼まれた仕事は、行政の元に巻物を届けること。
芦屋の護衛係は、本人の希望もあってモジャに決定!
オタマ回線に案内されながら、芦屋ともジャは行政のいる鳴禽籠(めいきんろう)へ向かいます。
【場面写】
あけましておめでとうございます☆
2019年になりまして、いよいよOAまであと1週間を切りました!
公式サイトでは第1話のあらすじ公開中です(^ ^)(宣伝S)https://t.co/qvl1nwSfny#不機嫌なモノノケ庵 pic.twitter.com/Xt4PzvtklO— TVアニメ『不機嫌なモノノケ庵』公式 (@mononokean_tv) 2019年1月1日
不機嫌なモノノケ庵(2期)1話 感想(ネタバレ注意)
(ここからはネタバレになる可能性があるため注意)
この内容は、6巻の第25話の最後~27話の途中までのお話です。
どんなところからスタートするのかと思ったら、まさかの癒やしシーンからのスタートでした。そう言えば、1期の最後に、モジャを家に連れて帰っていいですか?ってところで終わってましたね。うっかり忘れていたので、嬉しい始まりでした。
1期の最後の方で芦屋はある妖怪に視力を貸したことで妖怪が見えなくなってしまうんだけど、その視力が戻るまでの間ずっと、寂しくてそばについていたというモジャ。
芦屋の家で球遊びをめいっぱいして、疲れて布団で寝てしまう・・・なんて、モジャファンならこれ以上ないという癒やしシーンですよ。
【OA】
まもなく22:00~TOKYO MXにて第1話スタートです!!
是非、ご視聴ください☆(宣伝S)#不機嫌なモノノケ庵 pic.twitter.com/R1UlvALXt6— TVアニメ『不機嫌なモノノケ庵』公式 (@mononokean_tv) 2019年1月6日
そしてこのあとに本題に入るわけですが、今回もまたほぼ原作通りに忠実に描かれています。
立法が大怪我をしたと呼ばれた安倍と芦屋は、仕事の期日が本日中ということで手伝わされますが、これがこの2期のメインとなるお話に色々と関わる第1歩になりますね。
行政の元へ行くのはモジャを連れた芦屋ひとり。それが不安なのか、安倍はもう機嫌が悪いようなそわそわしているようなって感じで、のほほんとしている立法と対照的で笑える・・・
「行政」というのが、安倍がピリピリしている理由だと思いますね。
原作漫画に忠実に描かれている作品だから、行政との関係や父親についての情報がこの2期で一番盛り上がる部分になっていくのだと思っています。
ただ行政が登場するまでは、しばらくかかりそうですね。
まずは司法との出会いが先になります。
芦屋はどうかと言えば、毎度のことながらギャーギャー大騒ぎしていますが、これが彼の良いところなので楽しいです。
そして初めての場所、しかも森のような中を歩き回って、オタマ回線もつながらない状態で出会ったのが鳥なんだかよくわからない妖怪。すれちがってホッとした途端に目の前に現れたのが、とても大きな白虎のようなチーターのような?妖怪でした。
白虎だとは思うんですよ。他の登場人物などを見ても、
今回はそこでおしまいですね。
今後はちょくちょく見ることになりますが、この妖怪、めっちゃ好きなキャラです。
次回は、この白虎のような妖怪とのお話からスタートになり、実は誰なのかもわかります。
【OA】
TOKYO MXをご視聴頂いた皆さん、ありがとうございました!
来週からの2話以降もお楽しみに☆
そして、サンテレビではこの後23:30~第1話が放送となります!
是非、ご視聴ください♪(宣伝S)#不機嫌なモノノケ庵 pic.twitter.com/joMfNQ4jLq— TVアニメ『不機嫌なモノノケ庵』公式 (@mononokean_tv) 2019年1月6日
不機嫌なモノノケ庵(2期)1話 感想ネタバレまとめ
この作品は、原作がだいたい1話~2話で妖怪の願いを聞いて隠世へ送るというパターンになっていますから、アニメでもだいたい1話で一匹の妖怪と出会うというパターンでした。
今回は、司法との出会いのきっかけが描かれていたって感じです。
次回は「尾鳴(オオ)」
猛獣に襲われる!?と思った芦屋でしたが・・・
彼はどうなる?
あらすじ・感想の各話一覧
不機嫌なモノノケ庵の動画配信情報~あらすじ・感想まとめ(ネタバレ注意)
以上、「不機嫌なモノノケ庵(アニメ2期)1話のあらすじ・感想(ネタバレ注意)立法のSOS」でした。最後までご覧いただきありがとうございました。