不機嫌なモノノケ庵(アニメ2期)4話のあらすじ・感想(ネタバレ注意)ヤヒコとキナコ

不機嫌なモノノケ庵 第4話のあらすじや感想、動画の配信情報などをまとめています。
不機嫌なモノノケ庵 續 第4話「臼舂(うすつく)」
まずは、前回3話の復習から。
隠世から、エゲンという妖怪が芦屋たちの高校を視察に来ました。
芦屋は、学校視察の手伝いをしようと張り切りますが、なぜか安倍は機嫌が悪い!理由がわからない芦屋は、自分がなにかしてしまったのかた不安に・・・
しかし、本当の理由は違うところにあったのです。
では、ここから「不機嫌なモノノケ庵(アニメ2期)4話の感想(ネタバレ注意)ヤヒコとキナコ」についてまとめます。
動画・見逃し配信情報(無料体験可)
まずは、「不機嫌なモノノケ庵」を視聴できるVODをご紹介します。
タイトル下に掲載の最新更新日時点での情報です。
配信有無・見放題・レンタルなどの最新情報は、公式サイトにてご確認ください。
不機嫌なモノノケ庵(2期)4話 あらすじ
【場面写】
第4話のあらすじを公開しました☆
こちらは先月の先行上映会にて上映したスタッフ激推しの話数です♪
当日ニコ生でご視聴頂いた方は、Aパートのみしか視聴できていないかと思いますので、是非Bパートまでご視聴下さい!(宣伝S)
あらすじ⇒https://t.co/qvl1nx9QM8#不機嫌なモノノケ庵 pic.twitter.com/zV9dxbjiWE— TVアニメ『不機嫌なモノノケ庵』公式 (@mononokean_tv) 2019年1月23日
キツネの妖怪・ヤヒコは、山で小さくて可愛い妖怪を見つけました。
キナコと名付けたヤヒコは、一緒に遊んで可愛がり、キナコもヤヒコが大好き!
キナコは、現世で生きるには弱すぎるため、モノノケ庵で隠世へ祓ってもらおうとしますが、ヤヒコもまだ一緒に遊びたかったため、もう少ししてから安倍に話せばいいと思っていました。
しかしそんなある日、キナコは弱って消えかかってしまい、モノノケ庵に運ぶことすらできない状況に・・・
化けたために一気に体力を消耗してしまったキナコは、葉っぱを食べたことで元の状態になり、危機は脱しました。
ヤヒコは、乱暴にキナコを安倍に押し付けて隠世へ祓ってと言いますが、キナコが言うことを聞きません。ヤヒコと一緒じゃないと隠世へ行かないと言うのです。
事情があって隠世ヘは行けないヤヒコ。
そこで芦屋がある提案をしたところ・・・
不機嫌なモノノケ庵(2期)4話 感想(ネタバレ注意)
(ここからはネタバレになる可能性があるため注意)
この内容は、7巻の第31・32話のお話です。
原作の漫画でも、このお話はとっても好きなストーリー。
シンプルなお話なんですよ。
特別なにか大事件があるってわけでもないし、内容的にはとってもシンプル。
仲良しが隠世へ払われるからお別れするってストーリーです。
でもこれが、かなり切なくてマジで泣ける。
涙腺弱いおばさんは号泣だよ・・・(泣)
いつもはわがまま放題で自分勝手なヤヒコが、キナコにとっても優しい!
本当にキナコのことが好きみたいで、最初はもうちょっと・もうちょっとって、安倍に伝えるのを後回しにしているんですよ。
でも、キナコが消えそうになってしまったことで、状況は変わります。
今すぐにでも隠世へ祓ってもらおうってなります。
ところが、キナコもヤヒコが大好きだから行きたくないし、行くならヤヒコと一緒がいいって言うんです。
しかし、ヤヒコには隠世へ行けない理由があるらしく・・・
その本当の理由はまだわかりません。気になりますけど、何か重要なことのように思えるので、理由がわかるのを楽しみにしています。
とりあえずヤヒコは、禅子のお寺の手伝いをしなくちゃいけない約束だとごまかしていました。
そして今回のお話では、芦屋がいい事を2回言いましたね。
1つ目は、すぐに隠世へ祓う方がいいとはわかっているけど、祓ってホッとするのはキナコ以外の自分たちだけだと言ったこと。
そして、自分の体よりヤヒコを優先したいキナコの「ヤヒコと一緒に隠世へ行きたい」という希望は叶わないのだから、妥協案として明日まで思い切り遊んであげたらどうかと言います。
確かに・・・
送った側は、体の心配もしているから、元気で送れて良かったとホッとするでしょうね。でも、キナコは嫌がったまま覚悟を決める時間もなく、ずっと後悔しそう・・・
こういうところに気づくのって、芦屋が優しいからだし、妖怪と人間を区別して見ていないからでしょう。
2つ目は、キナコが隠世へ祓われる時に、バイバイと3回ヤヒコに声をかけていたのに、ヤヒコは何も言わなかったことを注意したこと。
ヤヒコの気持ちはすっごくわかるんですよ。
バイバイって言いたくないわけでしょ!?本当は隠世へ祓ってほしくないんだから。
でも、消えてしまうのはもっと嫌だから、隠世へ祓ってもらうしかなかった・・・
ヤヒコが隠世へ行けない理由がわからないからなんとも言えないけれど、その理由のことも考えてしまうよね、きっと。行けるなら一緒に行きたいのにって。
そんな気持ちから何も言えなかったのでは?と思いつつも、それではキナコに気持ちは伝わらないわけで、芦屋に言われてちゃんとお別れを言えたのは良かったです。
とはいえ、姿が見えなくなってからキナコの鳴き声が聞こえたのは、すごく泣けたな~~~。
私はヤヒコ大好きなんで、ヤヒコ目線でついつい見てしまうけど、ここはキナコが一番つらくて切なかったと思います。
ヤヒコには、翁・禅子・安倍・芦屋がそばにいますからね・・・
たった一人で、自分の名前をつけてくれた大好きなヤヒコと別れて隠世へ行くキナコは、悲しくて不安でしかたないのでは?
またいつか、ふたりが会えますように!って思って、観ていました。
【OA】
TOKYO MXをご覧の皆さん、本日もありがとうございました!
この後、23:30〜はサンテレビの放送がスタート☆
ご視聴出来る方、是非ご覧ください!(宣伝S)#不機嫌なモノノケ庵 pic.twitter.com/1kd8p9wsB7— TVアニメ『不機嫌なモノノケ庵』公式 (@mononokean_tv) 2019年1月27日
不機嫌なモノノケ庵 續 4話 感想ネタバレまとめ
キナコはめっちゃかわいいですよ!
アニメでは、声まですごく可愛くてよかったです。
そして、今回は大好きなヤヒコがメインのお話でしたが、次回はモジャが大変なことに!?
次回「虎入(こい)」
原作漫画だと「虎居」なんだけど、この漢字の違いはなんでしょう?
司法・行政が登場します。
あらすじ・感想の各話一覧
不機嫌なモノノケ庵の動画配信情報~あらすじ・感想まとめ(ネタバレ注意)
以上、「不機嫌なモノノケ庵(アニメ2期)4話の感想(ネタバレ注意)ヤヒコとキナコ」でした。最後までご覧いただきありがとうございました。