盾の勇者の成り上がり(アニメ)7話のあらすじ・感想(ネタバレ注意)魔物化植物退治

盾の勇者の成り上がり7話のあらすじや感想、動画の配信情報などをまとめています。
盾の勇者の成り上がり第7話「神鳥の聖人」
まずは、前回6話の復習から。
少女の姿に変身するたびに洋服がやぶれてしまうフィーロ。
盾の勇者・尚文たちは、道具屋に教えてもらって洋裁屋や魔法使いのもとへ行きます。s
服を作るために必要な魔法の石のありかがわかるまで行商をしていたのですが・・・
では、ここから「盾の勇者の成り上がり(アニメ)7話のあらすじ・感想(ネタバレ注意)魔物化植物退治」についてまとめます。
目次
動画・見逃し配信情報(無料体験可)
まずは、盾の勇者の成り上がりを視聴できるVODをご紹介します。
タイトル下に掲載の最新更新日時点での情報です。
配信有無・見放題・レンタルなどの最新情報は、各公式サイトにてご確認ください。
動画配信サービスランキング&詳細はこちら
盾の勇者の成り上がり(アニメ)7話 あらすじ
第7話「神鳥の聖人」の📺放送はすべて終了しました。
第8話のあらすじ&予告動画は、3月1日(金)18:00に公開予定です。お楽しみに。ヒロイン二人の活躍はいかがでしたでしょうか⁉可愛かったですね😊😊https://t.co/ZEcNaHQvRg#shieldhero #盾の勇者の成り上がり pic.twitter.com/lnOZPhv4MF
— TVアニメ『盾の勇者の成り上がり』 (@shieldheroanime) 2019年2月20日
アクセサリー商人から、除草剤を大量に必要としている村があると聞いて、行商に向かった盾の勇者・尚文たち。その村は魔物化した植物に飲み込まれていて、住民は避難を余儀なくされただけではなく、植物に寄生されてしまった子どもたちもいました。
どうやらこの原因を作ったのは、槍の勇者・元康。
彼が、飢饉で苦しんでいたこの村を救うために、神殿の横穴に封印されていた種を取り出して使ってしまったのでした。
尚文は村人から頼まれて、病人を治し、植物の魔物を倒すことに・・・
盾の勇者の成り上がり(アニメ)7話 感想(ネタバレ注意)
(ここからはネタバレになる可能性があるため注意)
この内容は、コミカライズの漫画3巻の12話の内容です。
今回もけっこうコミカライズされた漫画とは内容が違いましたね。
でも、ざっくり大きな内容的には同じテーマだったと言えます。
そのテーマは、槍の勇者・元康がしでかした失態をフォローして後始末することと、尚文・ラフタリア・フィーロ3人の絆が深まったこと。
原作のコミカライズ漫画では、そのあとに今度は剣の勇者・錬が倒してゾンビ化させちゃった竜の後始末が入ってくるのですが、それは今回はありませんでした。次回がそのストーリーですね。
そのため、今回の大きな違いはこんな感じ!
- 病人を倒して欲しいと村長から頼まれる
→コミカライズ漫画では、植物を退治中に寄生された子どもを発見して助ける
- 盾の勇者だとわかってしまう
→コミカライズ漫画では、気づかれる前に村から離れる
- 魔物化した木を切り落してしまい、念の為種も回収
→コミカライズ漫画では、木は切り落とさずに能力で魔物化しないよう変異性だけ下げている
- 魔物化せずに食べられる実をたくさんつける木を村に置いていく
→コミカライズ漫画では、魔物化した木をそのように改良しておいただけで、あえて村人に渡したりもしていない
- 村で得た報酬の実をアクセサリー商人に売り、次の仕事をもらう
→コミカライズ漫画では、魔物化した木を改良した時に自分たちで拾って帰る
このあと、アクセサリー商人から依頼を受けた仕事を終えてから温泉につかったりするお話は、コミカライズでは出てきませんね。原作の小説は読んでいないのだけど、オリジナルストーリーってことかな?
まず、まだまだ見た目も幼いフィーロは、以前ラフタリアがやってもらっていたように、尚文にあれこれお世話してもらっています。もう本当にお父さん状態(笑)
一緒に温泉にも入っていたし、あがったあとも髪をとかしてもらったり・・・
ラフタリアのこともまだまだ小さな子どもだと思って、自分で守らなければとお父さんっぽく考えている尚文も、さすがに見た目はもう大人女子なので、お風呂に一緒に入ったりはしません。
だからラフタリアはちょっとフィーロにヤキモチですね。
でも、温泉の効能の恋愛話を見て、キスしたら子どもできちゃうってキャーキャーひとりで喜んでいるのは、まだまだ子どもって証で可愛い(笑)
そしてラフタリアは、意中の人に振り向いてもらうには贈り物が一番だと言っていた母親の言葉を思い出し、尚文に珍しい鉱石ラチュームをプレゼントしようって思います。
ラチュームは、恋愛成就のおまじないグッズらしいので、そこまで尚文が好きか!?って感じ(笑)
そして、ラチュームはガゴッコという鳥が集めるから、その鳥の巣を探すことになるんだけど・・・
ガゴッコの卵が珍しくて美味しいと聞いたフィーロもまた、尚文に渡せば喜んで番(つがい)になってくれると思い、鳥の巣を探すと言います。
競争のようにガゴッコの巣を探すふたりですが、結局はお互いに助け合って、目的は達成できなかったもののシルバーレイザーバッグという獲物を捕まえて帰ってきます。
それが高く売れたことで、尚文にふたりからプレゼントができたというお話。
今回のお話は、より3人が仲良しになっていて良かった!
プレゼントをもらった尚文も嬉しそうだったし。
でも違う見方をすると、尚文は他の人たち、特に初めて会う人達に対しては心を開かず冷たい態度をとっていることがよくわかります。
除草してあげた村の村長が変わっていると言っていましたが、彼らは先に元康たちと会っていますから、余計に勇者らしくなく冷たい態度の尚文を変わっていると感じるんでしょうね。
とにかく愛想がないですから・・・
でも、いざラフタリアとフィーロとの3人になれば、食事の世話から身支度の世話までしてあげているんだから、早く誰にでも心を開ける時が来て欲しい~~~!!
まもなく26:35からテレビ愛知・TVQ九州放送で第7話の放送が始まりますよ。
尚文はパパですね。
📕あらすじ https://t.co/xhEwZD0TQq
🎞予告動画 https://t.co/zC8ADPOLpo#shieldhero #盾の勇者の成り上がり pic.twitter.com/KVmW77jfiz— TVアニメ『盾の勇者の成り上がり』 (@shieldheroanime) 2019年2月20日
盾の勇者の成り上がり(アニメ)7話 感想まとめ
全体的に見て、アニメの方の尚文の方が優しいです。
コミカライズ漫画を見ていると、もっと周りへの憎しみは強いし、人ととにかく接することを避けようとしていますから。
今回の内容で言えば、前金をもらって除草するのも、終わったらサッサと声もかけずに逃げるように去ってしまうのがコミカライズ漫画なのに対し、アニメではちゃんと新たに渡した実のなる木の説明もしてから立ち去っています。
まぁ、ラフタリアに言われるほどお金に厳しいというか、報酬はきっちりもらうのだけど、相手に対する無理は言いませんからね。結局除草した時に拾った実をごっそりもらってきたわけですし。
次回は、剣の勇者・錬がしたことの後始末のお話。
これは、元康のしでかしたことよりも、後に大きく関わってくる重要なストーリーになるでしょう。
あらすじ・感想の各話一覧
盾の勇者の成り上がり(アニメ)の動画配信情報~あらすじ・感想まとめ(ネタバレ注意)
タイトル下に掲載の最新更新日時点での情報です。
配信有無・見放題・レンタルなどの最新情報は、各公式サイトにてご確認ください。
以上、「盾の勇者の成り上がり(アニメ)7話のあらすじ・感想(ネタバレ注意)魔物化植物退治」でした。最後までご覧いただきありがとうございました。