魔入りました!入間くん(アニメ)11話のあらすじ・感想(ネタバレ注意)使い魔カルエゴ

魔入りました!入間くん(アニメ)11話のあらすじや感想、動画の配信情報などをまとめています。
第11話「使い魔といっしょ!/師団の挑戦」
前回10話は、ついに昇級試験「処刑玉砲」がスタート!入間くんが昇級したお話でした。
今回の11話は、使い魔学担当の先生が登場!入間くんが使い魔召喚するお話と、師団についての説明ストーリーです。
では、ここから「魔入りました!入間くん(アニメ)11話のあらすじ・感想(ネタバレ注意)使い魔カルエゴ」についてまとめます。
目次
動画・見逃し配信情報(無料体験可)
まずは、魔入りました!入間くんを視聴できるVODをご紹介します。
タイトル下に掲載の最新更新日時点での情報です。
配信有無・見放題・レンタルなどの最新情報は、各公式サイトにてご確認ください。
動画配信サービスランキング&詳細はこちら
魔入りました!入間くん(アニメ)11話 あらすじ
第10話をご覧頂き、ありがとうございました♪
入間、2(ベト)昇格ッ!次週 あのモフモフ先生が再び…!?
元気すぎる新人教師ロビン(CV: #吉永拓斗 )も登場!第11話「使い魔といっしょ!」「師団(バトラ)の挑戦」
Eテレ 14(土)後5:35師団ってな~に?#魔入りました入間くんhttps://t.co/vslfvcLl8V pic.twitter.com/GoyedP5O7N
— NHKアニメ (@nhk_animeworld) 2019年12月7日
今回は2つのお話。
「使い魔といっしょ!」
新任教師バルス・ロビンが、今頃になってバビルスにやってきました。
そして彼の初授業は、使い魔との交流。
使い魔を召喚しないといけないことに青ざめる入間くん。
しぶしぶ召喚すると、当然ながらカルエゴ先生のご機嫌は最悪!!
しかし、意外なことを言い出して…
「師団(バトラ)の挑戦」
位階(ランク)をひとつ上げた入間くんは、アスモデウスから師団(バトラ)の話を聞きます。
それって、人間界の部活と同じ!?
興味を持った入間くんですが、謎の足音が聞こえてきて…
魔入りました!入間くん(アニメ)11話 感想(ネタバレ注意)
(ここからはネタバレになる可能性があるため注意)
この内容は、3巻18話と22話のお話です。
今回は、2種類のお話が前・後に分けて放送されます。
前半は、原作コミック3巻22話の「使い魔といっしょ♪」の内容で、後半は、18話「師団の挑戦」の内容になります。ただ、前・後とは言うもののNHKはCMがないので、時間配分は前半の「使い魔といっしょ」の方がオリジナル部分も挿入されたりして長く、メインって感じでした。
後半のストーリーは、次回以降へ繋げるために1話分をシンプルに原作通りに入れ込んだ形です。
全体的に見て、使い魔状態のカルエゴ先生が良かった!!
やることなすこと可愛いし、最後の生徒たちに向けての態度はカッコよかったし。
まずは、緑色の髪の悪魔がバビルスにやってきたところからスタートです。
彼は、新任教師で使い魔学担当のバルス・ロビン。
そしてオープニングのあとは、久しぶりに入間くんが朗読しているシーンになりますが、これはアニメオリジナルですね。
本来なら、今回のアニメの前・後は、原作だと順番が逆。
そのため、アニメの流れの関係でアメリとの朗読会シーンが挿入されたんでしょう。そして、入間くんは最初の位階を上げるという最初の目標を達成してしまったため、これからは何をすればいいのか迷っていたりします。
この部分が、後半の内容にからませる部分なんでしょう。
今日の入間くん!
怖いもの知らずの新人教師ロビン(CV: #吉永拓斗 )による初授業は…使い魔との交流!
授業内容を知った入間は青ざめるが…?第11話「使い魔といっしょ!」「師団(バトラ)の挑戦」
Eテレ 14(土)後5:35ステキな交流 でっきるっかな~♪#魔入りました入間くんhttps://t.co/vslfvcLl8V pic.twitter.com/MpXeQDBTzj
— NHKアニメ (@nhk_animeworld) 2019年12月14日
そして、使い魔といっしょのお話は、カルエゴ先生が可愛すぎる!!
バルス・ロビン先生以外はみんなカルエゴ先生が使い魔であることを知っているから、その前であれこれやらされるのは、どれだけ屈辱だったのか…
見た目も可愛いし、嫌々ながらも頑張る様子が笑える(笑)
だけど、可愛いだけでもないんですよ。
使い魔召喚される前は、厳しすぎて怖いカルエゴ先生が強調されてましたが、ただ厳しいのだけではないってことがわかります。
結局、彼はめちゃくちゃまじめなんですよね。
気に入らない入間くんのことだって、教師という立場ではちゃんと認めています。
使い魔学担当のバルス・ロビンでさえ、使い魔のことを相棒だと軽く認識しているだけだったのに、カルエゴ先生は周りへの影響も考えて慎重に物事を考え、生徒たちに伝えています。
使い魔はペットでも相棒でもない
主人が調教を怠れば脅威となる魔獣だ使い魔を恐ろガキども
それが新の信頼だこの中でその基礎の心構えがあったのは
1人だけだったようだが…
強いことにこだわる悪魔だからこそ、気づきにくいことなのかもしれません。優しいうえに悪魔を怖がる入間くんだからこそ、相手に対する強さの誇示ではなく、常に受ける被害を考えることができるのかも…
後半は、「師団の挑戦」
ここでは、悪魔がいかに位階にこだわっているのかという内容からお話がスタートします。
アスモデウスは強いから、他の女子悪魔が入間くんをぶっとばしてキャーキャー近寄ってくる…
入間くんが極悪魔だと噂されることを知っていても、位階1(アレフ)ならどうでもいいやってなるし、位階があがって2(ベト)になったと知ると仲間扱い。
それだけ悪魔の中では、位階が重要視されているってことです。
強いものが偉いって考え方ですね。
そしてそのあとは、師団についての説明です。
師団とは、人間界で言う「部活」と同じ団体活動。
入間くんは、位階を上げるときに自分のために努力するドキドキ感を知って前向きになっていますが、部活の経験もまったくないようだから楽しんでほしい!!って思うんだけど…
さすがにここは魔界。
このあと、これまでにはないほどの事件が起こる流れになっていきます。
今回は、アスモデウスに座布団に座らされ、これから解禁させるあることを見るシーンで終了でした。
それは、師団所属の上級生による1年生争奪戦(ルーキーハント)!!
これって、よく大学で行われる勧誘の、すごい悪魔バージョンって感じ!?
次回は、1年生争奪戦(ルーキーハント)の様子が描かれ、新キャラも登場します。
アニメ魔入間11話ご視聴ありがとうございます!
頑張る彼にエールを🐥#魔入りました入間くん pic.twitter.com/GlxbXR2lRE— 西修@入間くん14巻発売中!! (@osamun24) 2019年12月14日
魔入りました!入間くん(アニメ)11話 感想まとめ
今回の新キャラは、バルス・ロビン先生でした。
新任でありながら、今頃学校に来たという時点でおとぼけタイプですよね。
カルエゴ先生が使い魔だということは結局最後まで知らないようで、厳しくされている意味がわからないようです。
次のお話でもまた新キャラが登場!!
次回「1年生争奪戦(ルーキーハント)!!」
あらすじ・感想の各話一覧
魔入りました!入間くん(アニメ)の動画配信情報~あらすじ・感想まとめ(ネタバレ注意)
タイトル下に掲載の最新更新日時点での情報です。
配信有無・見放題・レンタルなどの最新情報は、各公式サイトにてご確認ください。
以上、「魔入りました!入間くん(アニメ)11話のあらすじ・感想(ネタバレ注意)使い魔カルエゴ」でした。最後までご覧いただきありがとうございました。