Dr.STONE(アニメ)3話のあらすじ・感想(ネタバレ注意)杠の復活~箱根へ逃走

Dr.STONE3話のあらすじや感想、動画の配信情報などをまとめています。
第3話「科学の武器」
前回2話では、霊長類最強の高校生・獅子王司が復活し、純粋な若者だけを復活させて人類を浄化させると言い出しました。
今回の3話では、最強の力を持つ司と戦うために、千空たちが科学の武器作るために素材を求めに行くお話です。
では、ここから「Dr.STONE(アニメ)3話のあらすじ・感想(ネタバレ注意)杠の復活~箱根へ逃走」についてまとめます。
動画・見逃し配信情報(無料体験可)
まずは、Dr.STONEを視聴できるVODをご紹介します。
タイトル下に掲載の最新更新日時点での情報です。
配信有無・見放題・レンタルなどの最新情報は、各公式サイトにてご確認ください。
動画配信サービスランキング&詳細はこちら
Dr.STONE(アニメ)3話 あらすじ
Dr.STONEアニメ、3話予告きた!
3話で流れる予定の未公開の映像…というだけでなく、
何気にここでしか見れない書下ろしコント?になっておりますので、ぜひチェックしてみてください~https://t.co/m3A56EvzzN— 稲垣理一郎(リーチロー) (@reach_ina) 2019年7月17日
完成した復活液で石化が解かれた霊長類最強の男・獅子王司。
千空と大樹とともに、協力しあって生活を始めたものの、「純粋な若者だけを復活させて、人類を浄化する」という過激な思想から、石化した大人を破壊する行動に出ます。
千空は、復活液を作るために必要な奇跡の水のことは司に秘密にしておこうと思いますが、そんな出来事があったことを知らない大樹は、あっさり司の前で話してしまいます。
科学の力でゼロから近代文明を作り、全人類を助けたいと思う千空に対し、自然のまま人類を間引きして生きていこうという司。
危険を感じた千空は、司がいなくなったスキに急いで杠を復活させて、大樹と杠に2人でこの場からにげるか、みんなで司の破壊を止めるかという判断を委ねるのですが…
司が戻ってきてしまい、力ではとうていかなわない3人。
千空は、司に勝つためにあることを考えます。
Dr.STONE(アニメ)3話 感想(ネタバレ注意)
(ここからはネタバレになる可能性があるため注意)
この内容は、1巻の4話途中~7話までのお話です。
今回は、最後だけはちょっと違いましたが、ほぼ原作通りに描かれていました。
まず出だしは前回の続きとだぶり、司が千空とはまったく考えが逆で危険な思想を持っていることがわかるシーンからです。
ハッキリと司の口から気持ちを聞いた千空は、とりあえず復活液を作るための奇跡の水(硝酸)の秘密は内緒にしておけば大丈夫だと思ったのですが、何も知らなかった大樹があっさりしゃべってしまいます。
しゃべられた時の千空の顔は、もうギャグアニメですね。
でも、こういうところがこの作品の良いところ。
面白おかしくふざけているシーンと、真面目な科学のシーン、そしてハラハラドキドキするシーンがミックスしているところが最高に面白い!
千空は、しかたなくわざと杠を復活させるためには奇跡の水が少なかったと言って、大樹にもう一度取りに行かせようとします。すると当然ながら、自分が行ってくるから場所を教えろと言ってくる司。
これは千空の想定どおりでした。
司からすると、奇跡の水さえおさえてしまえば、千空が人類を復活することを阻止できますからね。
そして、奇跡の水の元へ行っている間に、杠を復活させたふたり。
千空は、このあとの展開も予測していますから、ふたりで逃げるのか一緒に戦うのか問うんだけど、即決で迷うことなく大樹も杠も千空と戦うことを選びます。
この3人って、本当にお互いよく信じあっているんですよね。
作品の中で、これからどんどん多くの人物が登場してくるんだけど、この3人の絆が土台になっていくことに変わりはありません。
超天才的頭脳の持ち主の千空の知識と発想力には驚きますが、大樹と杠のまっすぐなところや自分の信念を曲げずにできることをコツコツ努力する根性もすごいです。
すごいと言えば、今回のストーリーでは司の頭の良さにも驚きました。
杠が石化から復活して逃げ切れなかった千空たちは、その後逃げたように思わせるよう細工して箱根に向かうんだけど、司はすべて見抜いてしまいます。
すごくないですか?
突然いなくなった千空たちの細工に気づくのはいいとして、箱根に向かって科学武器を作ろうとしているって普通気づける?
要するに、司も千空レベルに頭脳明晰ってことなんですよね。
今の自分に勝つために必要なもので、西に向かった千空が考えそうなことというヒントと、前回描かれていた炭酸カルシウムは4つも重要な使い道があると言いながらあとから3つだったと千空が隠したことからも勘付いたのでしょう。
それにしても、それだけで、火薬に結びつけて温泉のある箱根だと思うのは、驚きです。脳筋じゃないんですよね。
彼は、今後のストーリーにも出てきますが、記憶力もすごい!
あれだけの身体能力と武力を兼ね備えていて、頭までいいというのだから、まさに最強の敵って感じです。
最後にひとつだけ原作と違ったシーンがありました。
それはやっと箱根についた時のシーン。
原作コミックだと、大喜びした3人は、まず温泉につかるんですよ。
ちゃんと木で仕切りを作って、女湯・男湯の看板まで置いてます(笑)
それで、疲労に効きますな~なんて浸っていると、千空が言うんです。湯治に来たわけじゃねえんだぞって。
そして、湯船に使った状態で、黒色火薬の説明をします。
アニメでは、温泉を発見して喜ぶと、遠路はるばるやってきた目的忘れるんじゃねえぞと、すぐに千空が黒色火薬の説明をします。
個人的な希望では、原作どおり温泉に入ってほしかったな~。
司が追ってくる前に火薬を完成させなくちゃならないのに、のんびりしてしまうっていうピーンと貼り付けた中で緩い部分があるっていうのが好きだから。
それにしても、ここからは本格的に千空の科学によって新たな媒体が作られていきます。それにともなって登場人物も続々と増えていきますから、すっごく楽しみ!
19(金)22時~各局順次放送「Dr.STONE」第3話”科学の武器”では、物語が大きく動きます❗️
知力・体力・武力、石の世界(ストーンワールド)三銃士が進む道はー⁉️
あらすじ⇒https://t.co/5RiujW0EAX
放送配信情報⇒https://t.co/Da70gHALLx #ドクターストーン#小林裕介#古川慎#中村悠一 pic.twitter.com/j6vTQWiT1r— アニメ「Dr.STONE」公式 好評放送中! (@STONE_anime_off) 2019年7月18日
Dr.STONE(アニメ)3話 感想まとめ
今回のストーリーには、箱根へ向かう途中に、鎌倉大仏を発見するシーンがあります。
それを見て杠は、家族と一緒だった時のことを思い出して涙を流すんだけど、石化された現実を実感しちゃったってことでした。このシーンは、ホロッとする反面、面白かったですね。
やっぱり、知っている土地や建物が出てくると想像しやすいですから。
次回「狼煙をあげろ」
自分達以外に、生存者がいるってことがわかるお話です。
あらすじ・感想の各話一覧
Dr.STONE(アニメ)の動画配信情報~あらすじ・感想まとめ(ネタバレ注意)
タイトル下に掲載の最新更新日時点での情報です。
配信有無・見放題・レンタルなどの最新情報は、各公式サイトにてご確認ください。
以上、「Dr.STONE(アニメ)3話のあらすじ・感想(ネタバレ注意)杠の復活~箱根へ逃走」でした。最後までご覧いただきありがとうございました。