ヴィンランド・サガ(アニメ)22話のあらすじ・感想(ネタバレ注意)憎い相手の殺し方

ヴィンランド・サガ22話のあらすじや感想、動画の配信情報などをまとめています。
第22話「孤狼」
前回21話は、トルフィンがレイフと再会するお話でした。
今回の22話は、アシェラッドとトルフィンの決闘とアシェラッドの過去のお話。
では、ここから「ヴィンランド・サガ(アニメ)22話のあらすじ・感想(ネタバレ注意)憎い相手の殺し方」についてまとめます。
目次
動画・見逃し配信情報(無料体験可)
まずは、「ヴィンランド・サガ」を視聴できるVODをご紹介します。
タイトル下に掲載の最新更新日時点での情報です。
配信有無・見放題・レンタルなどの最新情報は、公式サイトにてご確認ください。
ヴィンランド・サガ(アニメ)22話 あらすじ
⚔予告映像公開中⚔
第22話「孤狼」は12/15(日)24:10よりNHK総合にて放送予定。
※関西地方は24:45より
※放送日時は変更になる可能性がございます▼第22話あらすじはコチラからhttps://t.co/9q1uzd8Pr1#VINLAND_SAGA #ヴィンランド・サガpic.twitter.com/e6rVltbl4i
— TVアニメ「ヴィンランド・サガ」公式 (@V_SAGA_ANIME) 2019年12月12日
アシェラッドとトルフィンは、クヌート王子とトルケルが見守る中で決闘を始めます。
しかし、アシェラッドがいつもととは違う…
ビョルンを送ったあとのアシェラッドのただならぬ空気に圧倒され、トルフィンは攻撃することができません。
そんな様子を見たアシェラッドは、剣を放り投げてしまいます。
そして、素手で十分だと言います。
その言葉を聞いたトルフィンは、頭に血が上りアシェラッドに襲いかかりますが…
ヴィンランド・サガ(アニメ)22話 感想(ネタバレ注意)
(ここからはネタバレになる可能性があるため注意)
この内容は、7巻46話~47話までのお話です。
前回、アシェラッドがビョルンと戦って彼を送るシーンから始まりました。
風の音がとっても寒そうで、背景が素晴らしくキレイ。
そして、今回の本編、トルフィンとの戦いが始まります。
アシェラッドとは何度も決闘をしてきたトルフィンですが、ビョルンを送ったあとのアシェラッドはいつもとはまったく違った感じで、なかなか攻撃することができません。
きっとスキがないんでしょうね。
そんなトルフィンに対してアシェラッドは、素手で戦うことにするんだけど、もうその力の差は歴然。
トルフィンはボコボコにされ、気絶してしまいます。
クセから何からすべてアシェラッドはお見通しなんですよ。
トルフィンが王子に起こされて目を覚ますと、アシェラッドは彼のダメなところを指摘して、後学のためだと言いながら、自分の過去の話を始めます。
つまり、自分が英雄の末裔であることを王子にも話してしまうということです。
今回のストーリーは、そんなアシェラッドのかっこよさと気持ちがめいっぱい詰め込まれた感じでした。
アシェラッドは、ビョルンのことをたったひとりの友達だと死ぬ間際に伝えていたけれど、王子やトルフィンに対しても信用して今後を託したいという気持ちがあると思うんですよね。
トルケルもその場にはいたけど、彼はあまり関係なさそう…
原作コミックでも、忘れられてる?なんてトルケルが言うシーンもありましたからね。
王子に対しては、王になって自分の本当の祖国を守ってもらいたい…
これは本気でそう思っているでしょう。
そしてトルフィンには、もっと成長してそんな王子を守ってもらいたい…
そんなことを考えているのかもしれません。
だからこそ、自分の過去を伝えたのではないでしょうか?
まっすぐすぎる彼に、もっと頭を使って行動しろと…
トルフィンの底力とか強さは十分認めて信用しているはず。
人を見る目があり、顔を見れば見抜いてしまえるアシェラッドが、自分の命を狙っているトルフィンをずっとそばに置き、今アシェラッドにとって最も大切な人物である王子の護衛までまかせているんです。
信用していないっていう方が嘘っぽいですよね。
本日
『ヴィンランド・サガ』
第22話 「孤狼」12/15(日)24:10よりNHK総合にて放送予定。
※関西地方は24:45より
※放送日時は変更になる可能性がございます pic.twitter.com/a6Yojen1ed— 内田直哉(Naoya Uchida) (@Nao1953Naoya) 2019年12月15日
それに、トルケルが「この二人相当やってんな」って話していたぐらい、この11年間何度も決闘をしてきたはずですから、彼がどう成長してきたのかもわかっているでしょうし。
本来なら、自分の命を狙っているものをそばに置くのは危険だし、それこそ決闘なのだからトルフィンを殺しちゃったって良かったわけですよ。
だけどアシェラッドは、自分は歳をとって衰えていくのに、どんどん強くなって成長していくトルフィンの決闘につきあってきました。
結局、仇という立場でありながら、トルフィンの気持ちを一番理解していたのもアシェラッドなんでしょう。自分自身も、大切な人を不幸にして自分たちの運命を大きく変えた男(父親)に復讐がしたかったから。
そして今、王子とトルフィンに過去の自分の話を暴露したのか…
それこそ、王側との厳しい戦いが始まると思ってのことでしょう。
これだけ頭のキレるアシェラッドですから、あらゆる危険性を予測しているに違いありません。
トルフィンは、自分の話をした最後に、トルフィンにこう話しています。
要するにだトルフィン
10年以上かけてオレひとり倒せないお前は
ボンクラだって話さもっと頭を使え
このセリフって、お前なんてダメダメだよって言っているようにも聞こえるけど、頭を使ってもっと強くなれってエールのようにも聞こえますね。
しかし、せっかくの決闘のチャンスを活かせず、自分のダメさ加減をズバリ指摘されてしまったトルフィンは、今までの自分を振り返って相当悔しそうでした。
最後はこのトルフィンの様子で終了でしたが、これはアニメオリジナルです。
原作コミックでは、ビョルンを背負って歩いていくアシェラッドの背中を、クヌート王子とトルフィンが見ているってだけでした。
#ヴィンランド・サガ
第22話「孤狼」
クヌートとトルケルが見守る中、アシェラッドと決闘を始めるトルフィン。しかしアシェラッドの雰囲気に気おされ、なかなか攻撃を仕掛けられずにいた。総合 16(月) 午前0:10~ ※日曜深夜
(関西地方は同日0:45から)#VINLAND_SAGAhttps://t.co/qiZ26pQzB9 pic.twitter.com/xIfp46KKTk— NHKアニメ (@nhk_animeworld) 2019年12月14日
この追加シーンはすっごく良かった。
トルフィンの悔しさがめちゃくちゃわかるシーンでしたね。
構成がここで効果を増大させています。
原作コミックどおりだと、このあとにトルフィンはレイフに再会します。
しかしアニメでは前回再会していますから、レイフに対してアシェラッドが生きている間は帰らない、決して十分じゃないと怒っていました。
そのあとに、この10年倒せなかったからボンクラだとか言われたわけですよ。
順番が入れ替わっただけで、この時のトルフィンの心へのダメージはまったく違いますよね。だからこそ、この最後の終わり方は良かったと思うのです。
ヴィンランド・サガ(アニメ)22話 感想まとめ
アシェラッドのかっこよさが際立ったお話でした。
トルケルはいたものの、忘れられた存在になっていましたけど(笑)、残るアシェラッド・クヌート・トルフィンって、生まれた環境はまったく違うのに何だか似ているって思うのは私だけでしょうか?
そしてアシェラッドが、自分がやったように頭を使えと若いふたりに教えたお話だったような気がしたのです。
次回「誤算」
あらすじ・感想の各話一覧
ヴィンランド・サガ(アニメ)の動画配信情報~あらすじ・感想まとめ(ネタバレ注意)
以上、「ヴィンランド・サガ(アニメ)22話のあらすじ・感想(ネタバレ注意)憎い相手の殺し方」でした。最後までご覧いただきありがとうございました。