ちはやふるアニメ3期17話のあらすじ・感想(ネタバレ注意)名人戦・クイーン戦開幕

ちはやふるアニメ3期第17話のあらすじや感想、動画の配信情報などをまとめています。
ちはやふる3期第17話「わがころもではつゆにぬれつつ」
前回の16話は、瑞沢高校かるた部がみんな一緒に過ごすクリスマスや名人戦・クイーン戦が始まる!というお話しでした。
今回の17話は、名人戦・クイーン戦がついに開幕!そして、千早と詩暢ちゃんにはある重苦しい想いが生まれてしまうお話しです。
では、ここから「ちはやふるアニメ3期17話のあらすじ・感想(ネタバレ注意)名人戦・クイーン戦開幕」についてまとめます。
動画・見逃し配信情報(無料体験可)
まずは、「ちはやふる」を視聴できるVODをご紹介します。
イチオシはHulu!!
原作コミックの購入もしたいという方は、電子書籍の販売もしている下記サービスもオススメ!
・U-NEXT
・Amazonプライム・ビデオ
タイトル下に掲載の最新更新日時点での情報です。
配信有無・見放題・レンタルなどの最新情報は、各公式サイトにてご確認ください。
動画配信サービスランキング&詳細はこちら
ちはやふるアニメ3期17話 あらすじ
✨本日、第十七首放送✨
TVアニメ「#ちはやふる3」第十七首が放送スタート!枚数をコントロールしながらカルタをとる周防名人に対して、原田先生が奮起💪
持ち前の攻めがるたで名人に挑みます‼📺日本テレビ:25:34~
💻hulu:24:00~#chihaya_anime pic.twitter.com/8rCiHh5Nmw— TVアニメ「ちはやふる」毎週火曜深夜 放送中! (@chihaya_anime) 2020年2月4日
名人戦・クイーン戦が開幕!
5連覇したら引退すると明言している周防名人は、いつもどおりのマイペース。
クイーン・若宮詩暢は、感じが良く取りにくい配置をする猪熊遥との戦いを面白いと思います。
そして対戦相手である原田先生と猪熊のベテラン勢は、自分のいつもどおりのかるたで攻め込みます!
そして、戦っている4人はもちろん、千早もまたある想いがあり…
ちはやふるアニメ3期17話 感想(ネタバレ注意)
(ここからはネタバレになる可能性があるため注意)
今回のストーリーは、24巻124話~126話の途中までのお話です。
今回は、名人戦・クイーン戦の1試合目の始まりから、終わったあとの休憩時間までのお話しでした。
試合は、原田先生と詩暢ちゃんの勝利でしたが、運命戦だったこともあって、まだまだ最終的な勝利はどうなるのか予想もできない状態ですね。
試合の内容としては、名人戦の方が今後どうなるの?って気になるような感じです。というのも、周防名人は1試合目に勝つ気がなかったから…
クイーン戦の方まで意識して余裕があるし、勝敗をコントロールしようって思っているようですし。
ただ、比較的あっさり試合は終わったという印象もあったりします。
だから、個人的には千早と詩暢ちゃんの気持ちが現れているシーンが見どころだと思っています。
まず、前回に引き続き、私が嫌いな千早が続いていますね。
完璧に、自分を否定されたことで周防名人のことを悪いヤツだと思いすぎ!
周防の何を知ってんの?とつっこみたい感じでした。
1試合目があと数分で始まるという暗記時間の時に千早はトイレに行くのだけど、そこで電話をしている周防名人を見かけます。
そして思うんですよ。
なにあれ
暗記時間に電話?いやだ、いやだ
あんな人が名人なんていやだ
さらに千早は思います。
原田先生が勝っても負けても、周防名人は引退だから良かったって。
そして、そんなことを近江神宮で思ってしまう自分が嫌だって。
何様?って思ったのは私だけでしょうか?
クイーンになれないと言われたことが相当ショックだったからと言っても、これってただの八つ当たりですよね。本人は無自覚ですけど。
まぁ、言葉足らずでハッキリ言ってしまった周防名人も悪いけど、彼の言葉には深い意味があったはず。
✨まもなく放送開始✨
まもなく放送スタートです!!今回の名人戦で五連覇して永世名人となり、引退宣言をしている周防名人。
原田先生との対戦は今夜から。
ご注目ください。📺日本テレビ:25:34~
💻Hulu:配信中!#chihaya_anime #ちはやふる3 pic.twitter.com/1TorKcZyep— TVアニメ「ちはやふる」毎週火曜深夜 放送中! (@chihaya_anime) 2020年2月4日
現在の名人もクイーンも、満ち足りていないんですよ。
周防名人に関しては、これより先のストーリーでわかってくる内容ですが、詩暢ちゃんに関しては、今回のストーリーですっごくわかります。
彼女は孤独だから…
それに対して千早は幸せな環境にどっぷりつかっています。
周防名人がクイーンになれないと言った時には、太一が彼氏だと思っていましたから、師匠がいて・彼氏がいて・かるた仲間がいて・かるた以外の友達もいて・かるたを応援してくれる家族がいて、教師になるというかるた以外の夢まで持っているわけです。
これって、全て詩暢ちゃんが持っていないものです。
詩暢ちゃんをよく見てきた周防名人からすれば、かるたで負けてしまうと自分には何も残らないと思っている詩暢ちゃんに千早が勝てるとは思えないのでしょう。
2期までの千早なら、なんで周防は自分がクイーンになれないと思うのか?と、自分自身に足りない部分を考えたと思うんだけど…
今の千早は、自分ではなく相手を否定する考え方をするのか…
千早は、周防名人のことなんてほとんど知らないじゃないですか。
練習に行った時にだって、意外と周りの人達から愛されているんだ~って、初めて知ったわけですよね。
かるたバカだからこそ、勝負自体やその結果からまっすぐ相手を見ていた彼女が、まだまだどんな人なのかよく知りもしない相手のことを、勝手に決めつけて否定する様子はとても嫌な気分にさせられます。
電話だって、どうしても必要だったのかもって思えないのか!?
実際周防名人は、もう何年も会っていない家族にニコ動での中継を見てもらうための電話をしていたわけですよ。今回初めてテレビ中継じゃなかったから。
彼にとっては、とても重要なことだったわけです。
そもそも、暗記時間に場を離れて自由に過ごしている選手は、今までだっていたでしょう?
富士崎高校は、理音以外の男子たちはストレッチしてたし、それって富士崎高校の伝統でしたよね。まぁ、初戦からってことではなかったでしょうが、それぞれが勝つために自由に過ごしていたじゃないですか。
それに、暗記時間ではなかったものの、千早自身だって携帯ばっかり見ていて、机くんにキレられ、そんなつもりじゃなかったと後悔したことだってあったじゃないですか。
3期になってからの千早は、かるたが強くなっていく分、メンタルは育っておらず、自分勝手な行動が多いな~って思いますね。原作どおりなんですけど(笑)
ずっと苦労ばかりで報われなかった太一が、メンタルはもちろん技術的にも成長度が高いからこそ、目立ちます。
私は、原田先生に周防の弱点を報告した時の行動はチクったのと同じ行為だと思っているので、今回のこの発言もまた、さらに胸クソ悪くてかなりイラつくわけですが…
それも、ここから千早が成長するって証でもあります。
彼女が自分で気づいて反省・後悔するシーンを早く見たい!!
もうひとつの見どころは、詩暢ちゃんのシーン。
これは切ない!!
このクイーン戦で、詩暢ちゃんはかるたに不向きな着物・大振り袖で戦います。
それは、祖母から贈られた着物で、これまでの祖母の行動から見ても、彼女にとっては嬉しいプレゼントだったと思うんですよ。
祖母は、母親が理解してくれなかった時にもかるたをやれるように話をつけてくれたし、前回は畳にペンで直線を書いてしまうぐらい詩暢ちゃんがかるたをすることを応援してくれているようにも見えましたから。
ところが、休憩時間に母親から、政治家である祖母が看板娘として利用しているからだと言われてしまいました。
もともとかるたのことをよく理解していないからこそ、あんなにやりづらい着物を用意したわけだけど、それでも詩暢ちゃんは応援してくれているのだと内心喜んでいたはず。
お茶をこぼした時に、シミがとれるか心配するぐらいに…
だけど、祖母は大事な票田・京都反物教会の会長である日高屋のご機嫌をとりたいがために豪華な大振り袖を自分に着せていたって聞かされたらショックですよね。
✨本日、第十七首放送✨
Huluの配信まであと30分になりました!
詩暢ちゃんをファッションチェック☑
奏ちゃんも驚いた豪華な大振袖に、スノー丸姫とお揃いのお団子ヘアー。
千早曰くおしゃれすぎる!とのこと。📺日本テレビ:25:34~
💻hulu:24:00~#chihaya_anime #ちはやふる3 pic.twitter.com/78fAQImF0Z— TVアニメ「ちはやふる」毎週火曜深夜 放送中! (@chihaya_anime) 2020年2月4日
さらにショックは続きます。
千早がスノー丸どら焼きをを差し入れしにきました。
千早が来た時の嬉しそうな顔…
しかし、そのあとに千早の言葉でどん底に…
東日本予選の日が修学旅行とかぶっていたことを聞かされたから…
あ~~また千早が~~こういうところも嫌~~配慮が足りなすぎる!!
オタク主婦
クイーン戦でまた一緒にかるたしようって約束していたのに、負けて出れなかったならまだしも、修学旅行を優先したとか言っちゃうとは…
しかも、友達の話まで…
こういうところですよ。
どっぷり幸せな環境に浸っている千早には、わからないんです。
かるたに懸けている詩暢ちゃんの気持ちが。
これこそ、周防名人が言っていた勝てない理由でしょう。
詩暢ちゃんなら、絶対に修学旅行よりも大会を選ぶでしょうからね。
だけど、修学旅行に行ったから勝てないってことだけではないと思うんですよ。
こういうことを無自覚で言ってしまえる部分がダメなのでは?
だって、詩暢ちゃんにとっては約束をやぶられたうえに「修学旅行の方が大事だったの」って言われているのと同じことでしょう?それを大切なクイーン戦途中で本人に言ってしまうとは…
千早の相手がどう思うのかも考えずに無自覚で言えてしまう鈍感さは、周防名人のことを勝手な想像で決めつけている部分とつながっていて、現在の千早の最大の欠点だと思います。
つまり…千早は、自分のことばっかりってこと。
そして、言われたり行動を起こされたりしないと気づけないのも問題で、悪気がないから、よりやっかいということです。
今回は、最初から最後まで、千早の嫌な部分ばかり見せられた感じでした。
✨本日、第十七首放送✨
TVアニメ「#ちはやふる3」第十七首が放送スタート!名人位、クイーン戦がいよいよスタート。3勝した方が勝利をつかむ!
原田先生VS周防名人
猪熊さんVS詩暢ちゃん
第一戦目はどちらに軍配が!?📺日本テレビ:25:34~
💻hulu:24:00~#chihaya_anime pic.twitter.com/3VSOjOWZ12— TVアニメ「ちはやふる」毎週火曜深夜 放送中! (@chihaya_anime) 2020年2月4日
ちはやふるアニメ3期17話 感想まとめ
千早からの差し入れのスノー丸どらやきをグシャッと手で潰してしまうシーンは、アニメだとより怒りとかショックとか現れていて良かったです。
あと女性陣の袴とか着物は、アニメだとよりキレイですね~~~。
猪熊の袴姿は、こんな色だったのかとちょっと感動しましたね。
次回「あらざらむ」
原作コミックの購入もしたいという方は、電子書籍の販売もしている下記サービスもオススメ!
・U-NEXT
・Amazonプライム・ビデオ
タイトル下に掲載の最新更新日時点での情報です。
配信有無・見放題・レンタルなどの最新情報は、各公式サイトにてご確認ください。
以上、「ちはやふるアニメ3期17話のあらすじ・感想(ネタバレ注意)名人戦・クイーン戦開幕」でした。最後までご覧いただきありがとうございました。